
キャリカレの「実践英会話講座」って実際どうなの?
口コミや評判が知りたい!
今回はこのようなお悩みを解決します。

キャリカレの「実践英会話講座」は、教材やカリキュラムがわかりやすいと評判だよ。
たった1ヶ月で簡単な日常会話が話せるようなカリキュラムが組まれていて、自分一人でマイペースに勉強できることがメリットなんだ。
無制限に質問ができるなどサポート体制がばっちりだから、選んで損はないよ。
この記事の内容
- キャリカレの「実践英会話講座」の特徴・詳細
- 口コミ・評判
- おすすめな人・おすすめできない人
- 独学との比較
「実践英会話講座」では、飽きずに楽しみながら、実践的に「生きた英会話」を身につけることが目標です。

英会話は独学だとなかなか難しく、挫折してしまう人が多いんだよね…
キャリカレにも「英会話講座」が存在します。
具体的なイメージをつかめない人が多いと思うので、今回はキャリカレの通信講座・実践英会話講座について特徴や注目すべきポイント、メリット・デメリット、口コミなどを解説していきます。
これから英会話を学ぼうと思っている人、独学と通信講座で迷っている人はぜひ参考にしてみてください!
\たった1ヶ月で日常会話が話せるように!/
Contents
キャリカレ「実践英会話講座」の概要
キャリカレの実践英会話講座 | ||||||||||||||||||||||||
|
受講すると…
- 英会話を身につけることができる
- 正しい発音を身につけることができる
- 英会話に自信を持てる
たった1ヶ月で簡単な日常会話が話せるようになる!
キャリカレの講座では、たった1ヶ月で簡単な日常会話であれば話せるようなカリキュラムを組んでいます。
英会話の習得には英語の聞き取り能力が重要ですが、なかなか初心者は聞き取ることが難しく、挫折してしまう人が多いです。
キャリカレの講座ではゆっくりしたスピードから始められるので、
「何を言っているか全然聞き取れない…」
というストレスを感じることはありません。
少しずつ慣れてくることによって、ある程度のスピードでも聞き取れるようになってきます。

日本人は真面目なので、完璧を求めすぎてしまう傾向があります。
簡単な単語だけでも会話は成立しますよね。
一人でマイペースに勉強できる
英会話と言えばネイティブの講師と対面で会話するイメージを持っている人が多いでしょう。
確かにネイティブの講師との実戦形式の会話の方が上達が早いです。
しかし、なかなか実戦形式での時間が取れなかったり、恥ずかしくて勇気が出ない…という人も多いでしょう。
キャリカレでは実戦形式の英会話ではなく、テキストとCDを使った学習となります。
一人で好きな時間に、マイペースに勉強できることがポイントです。

中には講師と時間が合わない人もいるし、知らない人との会話が苦手な人もいるよね。
緊張してしまう気持ちはよくわかります。
キャリカレは一人で気楽にマイペースに勉強できるのがメリットだよ。
楽しく続けられる
英会話を習得するコツとして、継続する事があげられます。
継続するには「楽しく学ぶ」ことが一番です。
キャリカレでは「楽しく続けられる」工夫が満載です。
日常生活で役立つ表現を多く扱い、初心者から上級者までさまざまな場面や状況ごとに整理して収録されています。
また、勉強する気が起きず、テキストを開くのが億劫な日もあるでしょう。
そんなときはCDを聞き流すだけでOK。
毎日英語に触れることが英会話習得の近道ですが、嫌になってやめてしまうことが問題です。
英語を聞き流すだけでも、何もしないよりは上達が早いです。

楽しくないとやめてしまう人が多いよね。
続けることは難しいことなんだ。
やる気が出なくても、少しでも英語に触れることが重要だよ。
キャリカレ「実践英会話講座」の詳細解説
この章では費用やカリキュラムの期間など、「実践英会話講座」の詳細や特徴を解説していきます。
キャリカレのメリット
- カリキュラムの期間が3ヶ月で、最長700日間(約2年間)サポート
- 1ヶ月で簡単な日常会話が話せるようになる
- 挫折しにくいプログラム
- 一人で勉強できる
- サポート体制の充実
- 初めての人や働いている人でも勉強しやすい
- 教材内容が充実しており、初学者でも理解しやすい内容
- 学習だけでなく、仕事面でのサポートも充実
- 就職・転職のサポート
キャリカレのデメリット
- 経験者には簡単な内容
- 実践的な英会話ができない
- 独学より費用が高くつく
- 映像講義で学べない
以上のような特徴があります。
テキストなどの教材、サポート体制も充実しているので、初めての人や働きながら勉強しなければならない人にも勉強しやすいです。
また、3ヶ月の勉強期間で修了するようなカリキュラムが組まれています。
仮に3カ月で修了できなくても、受講開始から最長700日間(約2年)サポートを受けることができます。
英会話に関する通信講座はたくさんありますが、講師との対話形式ではなく、一人で学習したい人、自分のペースでゆっくり学習したい人はキャリカレの通信講座がおすすめです。
以下、キャリカレの「実践英会話講座」の詳細を解説します。
費用・コース
費用・コース
- 一括:39,600円
- 分割:可能
キャリカレの実践英会話講座は1種類のみです。
料金は39,600円です(ネットから申し込んだ場合)。
費用は一括払いで上記の値段です。
分割払いだと少し高くなってしまうので、一括払いがおすすめです。
カリキュラムの期間
カリキュラムの期間
標準学習期間:3ヵ月(受講開始から最長700日間(約2年)指導)
キャリカレのカリキュラムの期間は3ヶ月ですが、受講開始から最長700日間(約2年)指導してもらえます。
自分のペースでゆっくりと勉強したい人に最適です。

人によって勉強時間やペースが違うので、ゆっくり、じっくり勉強したい人も多いでしょう。
約2年間もサポートを受けれるので、自分のペースでゆっくり学習できますね。
サポート体制
サポート体制
- 700日間 長期学習サポート(約2年間)
- 無料質問サポート(回数は無制限)
- 応援メールサポート
- 就・転職サポート
- 開業支援サービス
- お得なセット講座
キャリカレのサポート体制は「質問回答サービス」があり、インターネットフォームや郵便、FAXなどで不明な点を相談することができます。
質問回数に上限は無いので、わからないことがあったらすぐに質問して解決しましょう。
その他にも就職・転職サポートや開業支援サービスなど、受講し終えてからのサポートも満載です。
キャリアコーディネートサポート
専属のスタッフが就職・転職のサポートや、活動の幅を広げるための団体の紹介をしてくれるサポートです。
効果的な職務経歴書の書き方、面接対策まで指導・サポートしてくれます。
100%就職・転職を保証するものではないのでご注意を。
お得なセット講座
一度に2つの講座を同時に申し込むと割引になる制度です。
2つの資格を取得することで、就職や転職がさらに有利になります。

質問が何回でもでき、その他のサポートも盛りだくさんですね。
受講修了後のサポートも魅力です。
eラーニング
eラーニング
なし
キャリカレの実践英会話講座では、eラーニングで勉強することができません。
紙のテキストとCDでの学習となります。

CDを繰り返し聞くのがメインだよ。
パソコンとかで取り込めればどこでも勉強できるね。
取得できる資格
取得できる資格
なし
この講座では特に資格は取得できません。
キャリカレ「実践英会話講座」の教材/テキスト
この章では教材/テキストや学習内容を解説していきます。
教材/テキスト
- 学習ガイドBOOK
- 学習ガイドCD
- テキスト3冊
- CD11枚
- 実践単語帳
特徴
- ネイティブスピーカーによる本物の発音で学べる
- 文法やフレーズなどをわかりやすく解説
- CDと連動しているテキスト
- 持ち運びに便利な単語帳
キャリカレのテキストは、初学者でもわかりやすいように様々な工夫が施されています。
CDではネイティブスピーカーによる本物の発音で学ぶことができ、シーンやシチュエーション毎に実践的な英会話が収録されています。
テキストも文法やフレーズなどをわかりやすく解説していて、CDと連動しているので、目でもしっかり理解することができます。
学習内容
step
1英会話初級レベル
画像引用:キャリカレ公式サイト
~学習内容~
- 会話の基礎編
- 24時間生活の動作編
- 感情・状態・発想・現象表現編 など
ステップ1ではごく基本的な表現を学びます。
英会話の基礎の基礎となるものですが、内容は実に多彩で、知っておくと実践で役立つ表現が満載です。
会話スピードもゆっくりなので、初心者でも楽しくはじめられます。

少しずつ英語に慣れることから始めよう。
step
2会話の幅を広げる
画像引用:キャリカレ公式サイト
~学習内容~
- シーン別英会話編
- 観光案内、日本の歴史を活用する など
- 海外旅行・出張入国編
- 入国審査、両替、バス・タクシーに乗る など
ステップ2ではステップ1を発展させて、表現できることを広げて会話の幅を広げます。
学習を継続すると、いろいろなシチュエーションや、自分の行動とともに会話をすることができるようになってきます。

様々な場面に出くわすことで表現の幅が広がっていくよ。
step
3会話の受け答えをスムーズに
画像引用:キャリカレ公式サイト
~学習内容~
- 海外旅行・出張行動編
- ショートステイ編
- 電話編 など
ステップ3では、会話の受け答えをスムーズに運べるようになることが目標です。
旅行を実際に楽しめる会話をはじめ、実生活でも困らないようになってくる必須の会話を学んでいきます。
ここまでで全てを表現・理解できるようになるわけではありませんが、今までに習った表現との組み合わせで、会話の受け答えもスムーズに運べるようになってきます。

より実践的な内容が多くなってくるよ。
今まで学んできた知識をフルに活かして挑んでみよう。
\たった1ヶ月で日常会話が話せるように!/
キャリカレ「実践英会話講座」の口コミ・評判
上記で説明したように、キャリカレの「実践英会話講座」には多くのメリットがあります。
用意されたテキストや課題にそって学習していけば、間違いはありません。
しかし、まだこの講座は受講した人が少なく、評判や口コミの情報があまりありません。
評判や口コミが増え次第、随時更新していきます。
キャリカレ「実践英会話講座」をおすすめな人・おすすめできない人
この章ではキャリカレの「実践英会話講座」をおすすめできる人とできない人について解説します。
おすすめな人
- わかりやすいテキストが欲しい
- 知識が全くない初学者
- 質問をたくさんしたい
- 自分のペースでゆっくり学びたい
- 講師との対話形式ではなく、一人で勉強したい
- 短時間で英会話を学びたい
- リスニング力を鍛えたい
おすすめできない人
- 実戦形式で学びたい
- 既に英会話のスキルがある程度ある
- 費用を抑えたい
上記の「おすすめな人」に当てはまる人はキャリカレを選択して問題ないでしょう。
テキストがわかりやすく、サポート体制が充実しているのでまったく知識が無い初学者に最適です。
しかし、「おすすめでない人」に当てはまる場合は他の通信講座を検討してみるのも一つの手です。
対話形式の実践、上級者向けの講座など、他にも様々な講座があります。
英会話の勉強は独学と通信講座はどちらのほうがいい?
キャリカレの通信講座の紹介をしてきましたが、独学で学習する人も多いです。
英会話の参考書は多数出ており、書店で販売されているものをしっかりと勉強すればOKです。
しかし、独学にもメリット・デメリットがあります。
独学と通信講座のメリット・デメリットを比較してみましょう。
独学 | 通信講座 | |
メリット |
|
|
デメリット |
|
|
「確実に英会話を習得したい」
というのであれば、通信講座の方がいいでしょう。
独学だと費用が安く済みますが、間違った知識やスキルを身につけてしまう可能性があります。
また、挫折しやすく、結局何も得ることができずに書籍代が無駄になってしまうことも多いです。
費用面が特に心配ないのであれば通信講座がおすすめです。
まずは資料請求をしてみて、じっくり検討してから申し込みましょう。

人間は損をしたくない生き物なので、通信講座でいきなり万単位の出費をすると、元を取り戻そうとして頑張る傾向があるよ。
書籍だと1,500円程度で、通信講座と比べると安いので損する金額のレベルが違いますよね。
自分が出費する金額によってやる気も違ってくるのです。
ドラッグストアで大活躍する英会話のスキル
英会話のスキルはドラッグストアで大活躍します。
地域にもよりますが、ドラッグストアでも海外のお客さんを接客することが多いです。
その時に英会話のスキルが全くないと接客ができません。

ドラッグストアでは薬を販売する事が多いからね。
症状を聞き取ったりするのが結構難しいんだ。
薬剤師や登録販売者は薬の接客をしなければならないため、英語での接客はかなりハードルが高いです。
実際にこちらからうまく話せなくても、ある程度聞き取ることができれば受診勧奨をしたり、適切な薬を選ぶことは可能です。
正直、ドラッグストアで働いていて英語がペラペラな人は少ない印象がありますが、店舗に一人いると重宝されることは間違いないでしょう。

外国人の接客用のテンプレなどを作っている店舗もあるよ。
▼登録販売者に関する記事はこちらからご覧ください。
キャリカレ「実践英会話講座」の総合評価
以上、キャリカレの「実践英会話講座」について説明してきました。
最後に特徴をもう一度まとめます。
キャリカレのメリット
- カリキュラムの期間が3ヶ月で、最長700日間(約2年間)サポート
- 1ヶ月で簡単な日常会話が話せるようになる
- 挫折しにくいプログラム
- 一人で勉強できる
- サポート体制の充実
- 初めての人や働いている人でも勉強しやすい
- 教材内容が充実しており、初学者でも理解しやすい内容
- 学習だけでなく、仕事面でのサポートも充実
- 就職・転職のサポート
キャリカレのデメリット
- 経験者には簡単な内容
- 実践的な英会話ができない
- 独学より費用が高くつく
- 映像講義で学べない
メリット・デメリットがありますが、講師との対話形式ではなく、一人で学習したい人、自分のペースでゆっくり学習したい人はキャリカレで問題ないでしょう。
キャリカレでは以上の特徴でも挙げた通り、教材内容やサポート体制の充実が魅力です。
サービス内容の充実度から見ると受講する価値は十分にあります。
たくさんある中から一つを選ぶのは難しいですが、迷ったらとりあえずは資料請求をしてみましょう。
資料請求は無料なので、各社の資料を取り寄せ、自分に合った通信講座を選択するようにしましょう。

評判よさそうだし、わたしも挑戦してみようっと♪
取り敢えず資料請求から始めればいいのかな?

以下のリンクから「キャリカレ」のホームページに飛べるよ。
自分の目で内容をしっかりと見てみよう。
そのまま申込もできるし、資料請求もできるよ。
\たった1ヶ月で日常会話が話せるように!/
「資格関係」の関連記事
- 【登録販売者・通信講座人気ランキング】おすすめ5社の評判や費用を徹底比較
- 【調剤薬局事務・通信講座人気ランキング】おすすめ5社の評判や費用を徹底比較
- 【アンガーマネジメント・通信講座人気ランキング】おすすめ5社の評判や費用を徹底比較
- キャリカレ登録販売者講座の口コミ・合格率は? テキストや返金制度・評判も徹底解説
- キャリカレ「調剤薬局事務講座」の口コミ・合格率は? 気になる費用や評判を徹底解説

以下の記事もご覧ください。
参考文献:
- キャリカレ公式ページ