資格関係

【医療事務・通信講座人気ランキング】おすすめ5社の評判や口コミを徹底比較

※アフィリエイト広告を利用しています。

【医療事務・通信講座人気ランキング】おすすめ5社の評判や口コミを徹底比較

 

医療事務の資格を取ろうと思うんだけど、独学だと不安…

通信講座を考えているんだけど、たくさんあってどれを選んでいいかわからない!

 

今回はこのようなお悩みを解決します。

 

医療事務の通信講座おすすめ3選
調剤薬局事務ファーストビュー

 

 

 

Mr.T

主要5社を比較すると、総合的に一番おすすめな会社は

ユーキャン」だよ。

知名度が高いのはもちろんお客様満足率も高く、3年連続「現役医療事務がオススメする医療事務講座」で1位を獲得しているんだ。

テキストがわかりやすく、サポート体制も抜群だから、迷ったらユーキャンを選択して間違いないよ。

 

この記事の内容

  • 医療事務の通信講座おすすめ5選
  • 総合的に見るとユーキャンがおすすめ
  • 医療事務の通信講座選びのポイント
  • 独学との比較

 

病院やクリニックには「医療事務」が働いていることが多く、医療事務にも資格があります。

資格が無くても働くことができますが、資格を持っていると就職や転職が有利に働きます。

 

Mr.T

採用するときに未経験者より経験者、資格を持っている人の方を優先するのは当たり前ですよね。

 

しかし、「いざ資格を取ろう」と思ってもなかなか独学では難しいもの。

 

通信講座を使う人も多いですが、たくさんあるのでどれを選べばいいかわからない人が多いと思います。

せっかく高いお金を出すのだから後悔はしたくないですよね。

 

また、医療事務の資格は民間で行われており、様々な団体の資格があります

中には規定の通信講座を受講しないと受けることができない資格もあるので注意が必要です。

 

どの通信講座を選べばいいのかわからない人のために、今回は医療事務の通信講座のおすすめ5選を徹底比較していきます。

 

おすすめ5選

 

それぞれの特徴や注目すべきポイントの比較、メリット・デメリット、口コミなどを説明していきます。

これから医療事務の資格を取ろうと思っている人どの通信講座を選べばいいか悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください!

 

Contents

結論:おすすめの医療事務の通信講座は?

分析

 

結論から書くと、医療事務の通信講座のおすすめ

 

1位が「ユーキャン」、2位が「フォーサイト」です。

 

様々な項目を総合的に見ると以上の結果になります。

しかし、人によって重視する項目は違うので、迷っている方は以下をお読みいただき判断してください。

 

医療事務のおすすめ第1位は「ユーキャン」

各社の医療事務の通信講座の比較をまとめてみました。

 

通信講座公式サイト費用(税込)カリキュラムの期間サポートeラーニング取得できる資格実績
合格率
おすすめポイント
ユーキャン
>>ユーキャン 公式サイト
>>資料請求する(無料)

49,000円
4ヵ月質問回数は1日3問まで
全3回の添削指導
就職・転職・再就職サポート
あり医療事務認定実務者®-圧倒的知名度
現役医療事務オススメ
Webテスト等コンテンツが豊富
教育訓練給付制度対象

フォーサイト
>>フォーサイト 公式サイト
>>資料請求する(無料)

42,800円
or
46,800円
3ヵ月質問回数は上限あり
個別カウンセリング
講師ブログ
フォローメルマガ
あり診療報酬請求事務能力認定試験(医科)57.1%圧倒的合格率
難関資格取得を目指せる
テキストの充実
教育訓練給付制度対象(通常セットのみ)

キャリカレ
>>キャリカレ 公式サイト
>>資料請求する(無料)

31,900円
3ヵ月質問回数は無制限
全3回の添削指導
応援メールサポート
就職・転職サポート
開業支援サービス
あり医療事務資格-相場より費用が安い
最短1ヶ月で資格取得可能
自宅でテキストを見ながら受験

汎用

たのまな
>>たのまな 公式サイト
>>資料請求する(無料)

38,000円
or
39,200円
3カ月
質問回数は無制限
全3回の添削指導
充実の絆サポート
就業サポート
あり医療事務認定実務者®90.4%高い合格率
就職内定率97.7%以上
映像講義で学べる
教育訓練給付制度対象
ニチイ
ニチイ
>>ニチイ 公式サイト
61,600円
3ヵ月質問サポート
添削指導あり
専任アドバイザー制度
なしメディカル クラーク®-45年以上の実績
通学講座の授業体験
教育訓練給付制度対象

*表が切れてたら横にスクロールしてください。
**費用は変わることがあるので公式サイトでご確認下さい。

 

判断のポイントは以下の通りです。

 

ポイント

  • 「現役医療事務オススメNo.1」、「知名度や実績」など総合的に見ると「ユーキャン
  • 「難関資格の合格率」、「テキストやeラーニングの充実度」で選ぶなら「フォーサイト

 

現役の医療事務がオススメするなら間違いないね。

他の会社はどうなんだろう?

 

Mr.T

各社それぞれ特徴があるよ。

総合的に見ると「ユーキャン」がおすすめだけど、難関資格の合格率やテキスト・eラーニングの充実度で言ったら「フォーサイト」もおすすめだよ。

 

現役医療事務おすすめNo.1の「ユーキャン」

通信講座では圧倒的な知名度を誇るユーキャン。

医療事務の通信講座でも受講者数は多く、お客様満足度も高い結果となっています。

 

ポイント

  • 3年連続現役医療事務がオススメする医療事務講座で1位
  • お客様満足度は88.4%

 

費用は相場より少し高めですが、カリキュラムの内容やサポート体制もしっかりしているので、迷ったらユーキャンを選択して間違いないでしょう。

 

現役の医療事務に評判が良くて、お客様満足度も物凄く高いね。

それだけ信頼されているということかな?

 

Mr.T

具体的な数字を出すことができるのは自信の表れだね。

 

関連記事
ユーキャン「医療事務講座」の口コミ・評判は? 資格を取得しても意味がない?
ユーキャン「医療事務講座」の口コミ・評判は? 資格を取得しても意味がない?

 

「難関資格の合格率」、「テキストやeラーニングの充実度」で選ぶなら「フォーサイト」

フォーサイトは知名度ではユーキャンにかないませんが、「難関資格の合格率」、「テキストやeラーニングの充実度」で見ると、ユーキャンにはないメリットがたくさんあります。

 

医療事務の資格は民間資格なので、各団体、様々な資格があります。

その中でもフォーサイトで目指す「診療報酬請求事務能力認定試験(医科)」は全国平均合格率が約40%とかなりの難関資格です。

医療事務の中でも知名度が高く、持っていると一目置かれる資格ですが、まったくの初心者にはおすすめできません。

 

フォーサイトはある程度経験を積んだ医療事務や、どうしても「診療報酬請求事務能力認定試験(医科)」が欲しいという人におすすめです。

 

合格率40%だと受かる自信ないな…

 

Mr.T

全国平均の合格率は約40%だけど、フォーサイトはその1.45倍の57.1%という実績を出しているんだ。

診療報酬請求事務能力認定試験(医科)を目指すならフォーサイトがおすすめだけど、初心者はユーキャンやキャリカレなど、もっと簡単な医療事務の資格があるからそちらをおすすめするよ。

 

関連記事
フォーサイト「診療報酬請求事務能力認定試験」の口コミ・評判は? 費用や合格率などを徹底比較
フォーサイトの医療事務講座「診療報酬請求事務能力認定試験」の口コミ・評判は? 費用や合格率などを徹底比較

 

医療事務の通信講座の選び方

選択

 

本章では医療事務の基本的な知識や、選び方・比較のポイントを簡単に解説します。

 

医療事務とは

医療事務とは、病院やクリニックでなどの医療機関で働く事務職です。

一般的な企業の事務職と同じく受付や会計業務を行うことはもちろんですが、レセプト作成の為に医療保険制度に関する専門知識が必要になってきます。

 

また、医療事務は患者さんが最初に行きつく場所でもあるので「病院の顔」でもあります。

医療保険制度に関する知識はもちろんですが、接遇スキルやマナー、受付・会計時の正確性やスピーディーさも求められます。

 

仕事内容は多岐に渡りますが、一般的な業務は以下のようなものがあります。

 

仕事内容

  • 患者対応
  • 受付・会計
  • レセプト(診療報酬明細書)作成
  • 電話対応
  • 患者さんと医療スタッフをつなぐクラーク業務 など

 

この他にも様々な仕事がありますが、メインは受付・会計などの患者対応とレセプト作成です。

無資格・未経験から始めることができ、転職や復職にも強いことから女性に人気のある職種です。

 

無資格・未経験でも大丈夫なんだね。

でも、仕事がたくさんあって不安…

 

Mr.T

確かに仕事はたくさんあるけど、慣れてしまえば全然問題ないよ。

特別な能力がなくてもできる仕事なんだ。

 

医療事務の通信講座選びのポイント・比較

では、実際に医療事務の通信講座を選ぶ際に、どの項目に注目すればよいのでしょうか?

各社のポイントを比較しながら解説していきます。

 

選び方のポイント

  • 費用
  • カリキュラムの期間
  • サポート体制
  • 教材/テキスト
  • eラーニング
  • 取得できる資格
  • 実績・合格率

 

費用

通信講座名費用(一括払い)
ユーキャン49,000円
フォーサイト通常セット:42,800円
通常セット + DVDオプション:46,800円
キャリカレ31,900円
たのまなeラーニングコース:38,000円
DVDコース:39,200円
ニチイ61,600円

 

キャリカレが31,900円と、圧倒的な安さで受講することができます。

逆に一番費用が高いのがニチイで61,600円とかなり高めの設定です。

 

費用も通信講座選びのポイントの一つですが、費用対効果をよく考えたうえで選択した方がいいでしょう。

 

Mr.T

費用はみんな気にする項目だけど、自分が学びたい内容や勉強スタイルにあった通信講座を選んだ方がいいよ。

 

カリキュラムの期間

通信講座名カリキュラムの期間
ユーキャン標準学習期間:4ヵ月(受講開始から8ヵ月まで指導)
フォーサイト標準学習期間:3ヵ月(本試験日の前日まで指導)
キャリカレ標準学習期間:3ヵ月(受講開始から12ヵ月まで指導)
たのまな標準学習期間:3ヵ月(受講開始から最長6ヵ月まで指導)
ニチイ標準学習期間:3ヵ月(受講開始から6ヵ月まで指導)

 

だいたいどこの通信講座も3~4カ月程度で修了できるようなプログラムを組んでいます。

早ければ1ヶ月で終わらせることもできます。

 

あくまでも標準学習期間であり、各社ごと1日当たりの目安学習時間が違うので一概に比較することができません。

学習時間をまとめてたっぷりとれるのであれば、短期間で修了することも可能です。

 

Mr.T

とにかく早く資格を取得したいのか、じっくり勉強したいのか、自分のスタイルに合った講座を選択しましょう。

 

サポート体制

通信講座名サポート体制
ユーキャン
  • 質問回数は1日3問まで
  • 全3回の添削指導
  • 就職・転職・再就職サポート
フォーサイト
  • 質問回数は上限あり
  • 個別カウンセリング
  • 講師ブログ
  • フォローメルマガ
キャリカレ
  • 質問回数は無制限
  • 全3回の添削指導
  • 応援メールサポート
  • 就職・転職サポート
  • 開業支援サービス
たのまな
  • 質問回数は無制限
  • 全3回の添削指導
  • 充実の絆サポート
  • 就業サポート
ニチイ
  • 質問サポート
  • 添削指導あり
  • 専任アドバイザー制度

 

質問回数や添削指導などのサポートを見ていくといいでしょう。

 

基本的に質問は無制限にできる会社が多いですが、ユーキャンは一日3回まで。

添削指導はユーキャン、キャリカレ、たのまなが全3回と最多です。

 

Mr.T

添削の有無は人によってわかれるので、好きな方を選びましょう。

質問のサポートはあった方がいいです。

勉強していてつまずいてしまったときに頼れる人がいないと学習をやめてしまう恐れがあります。

 

教材/テキスト

通信講座名教材/テキスト
ユーキャン
  • メインテキスト:3冊
  • 副教材:
    • 学習サポート集
    • 試験対策問題集
    • 添削課題集
    • よくわかる医療事務(DVD)
    • ガイドブック
フォーサイト
  • フルカラーテキスト
  • 映像講義
  • 機能的問題集
キャリカレ
  • 学習ガイドBOOK
  • レセプト算定ガイド1
  • レセプト算定ガイド2
  • 医療保険制度概論
  • サポートブック
  • 例題集
  • 映像講義
  • ホスピタリティマインド
  • 面接合格ガイドブック
  • 学習応援アイテム(アロマキャンドル・ヨガDVD・文具セット)
たのまな
  • テキスト 2冊
  • 診療報酬・完全攻略マニュアル 1冊
  • カルテ例題集 1冊
  • 診療報酬明細書 1冊
  • 添削問題集 1冊 (DVDコースのみ)
  • DVD 3巻(DVDコースのみ)
ニチイ
  • メインテキスト:4冊
  • 基礎ドリル
  • サブテキスト:
    • スタディブック
    • 医科診療報酬点数表
    • 医療事務ハンドブック
    • 学習ガイドブック・レポートおよび修了試験問題
    • アドバイスレター

 

どの通信講座も初学者にわかりやすいように説明するために様々な工夫を凝らしています。

図やイラストが多い方がいい、カラーの方がいいなどと人によって好みは違うので、資料請求で実際に確認してみることをおすすめします。

 

また、テキストが紙のみか、DVDやeラーニングか各会社ごとに違います。

映像講義の有無も考慮に入れた方がいいでしょう。

人によって使いやすい媒体は違うので、よく確認してから選ぶようにしましょう

 

Mr.T

医療事務の試験は自宅で教材を見ながら受験することができるものが多いよ。

調べながら回答することができるので、テキストの調べやすさなども重要だね。

 

eラーニング

通信講座名eラーニング
ユーキャン
  • デジタルテキスト
  • Webテスト
フォーサイト
  • ManaBun
  • デジタルテキスト
  • 映像講義
  • スケジュール管理
キャリカレ映像講義
たのまなeラーニングコースはあり
ニチイなし

 

映像を見た方が記憶に残りやすい

テキストだけだと飽きてしまう

 

といった人にはeラーニングの有無も考慮に入れるといいでしょう。

 

映像だと聴覚からも覚えることができ、各講師がポイントとなる箇所を教えてくれるためとても役に立ちます。

 

Mr.T

特に医療事務の学習内容は、初めはわかりにくいところが多いです。

テキストだけでなく、講師のポイントをまとめた映像講義が役に立つでしょう。

 

取得できる資格

通信講座名取得できる資格
ユーキャン医療事務認定実務者®
フォーサイト診療報酬請求事務能力認定試験(医科)
キャリカレ医療事務資格
たのまな医療事務認定実務者®
ニチイメディカル クラーク®

 

医療事務の資格は民間で行っているため、様々な種類があります。

正直、そこまで大きな違いはありません。

どの資格を持っていても胸を張って「医療事務の資格を持っている」と言えるでしょう。

 

しかし、「診療報酬請求事務能力認定試験(医科)」は知名度が高く、全国平均合格率が約40%と難関です。

持っているだけで一目置かれることは間違いないでしょう。

 

自分が就職したいと思う医療機関が、資格を指定している場合には注意しましょう。

 

実績・合格率

通信講座名実績
ユーキャン-
フォーサイト57.1%
(2021年12月)
キャリカレ-
たのまな90.4%
(2021年5月~2022年1月)
ニチイ-

 

実績を公表しているのはフォーサイトとたのまなのみです。

公表しない理由は、通信講座なので一人一人の結果を追うのが難しいためだと思われます。

 

正直、合格率はそこまで気にしなくてもいいと思います。

同じテキストを使っていてもやる気がない人は受からないですし、本気で受かろうとしない受講生もいます。

 

また、他の資格に比べて医療事務の試験はそこまで難しいものではなく、合格率も低くありません。

普通に講座を修了し、普通に受ければ合格するでしょう。

 

しかし、上記でも説明した通り、「診療報酬請求事務能力認定試験(医科)」だけは別格です。

「診療報酬請求事務能力認定試験(医科)」の資格は合格率も考慮に入れた方がいいでしょう。

 

Mr.T

試験も自宅で、テキストを参照しながら受けることができるものが多いので難易度は低めだよ。

要はどれだけ自分が勉強するか、頑張れるかなので実績は気にしないようにしよう。

 

医療事務の通信講座選びで失敗しないために

成功

 

上記で説明した「医療事務選びのポイント」に着目して選択すれば問題ないですが、自分が現在どのような状況に置かれているかで選択する会社が異なります。

 

「費用に着目しすぎて結果的に失敗した…」

 

などとならないように、失敗しないための選び方を説明します。

以下の3点を考慮に入れて選択しましょう。

 

失敗しないためのポイント

  • 試験までどれぐらい期間があるか?
  • 質問などのサポート体制は万全か?
  • 勉強時間をどれぐらいとれるか?

 

試験までどれぐらい期間があるか?

試験までの期間を計算してみましょう。

 

医療事務の資格試験は年中行っている*ことが多いため焦る必要はないと思いますが、自分が希望している就職先の資格条件や採用日時を考えると時間が無い人も出てきます。

*診療報酬請求事務能力認定試験(医科)は7月と12月の年に2回

 

試験までの期間が少ないのであれば標準学習時間が短い講座や隙間時間を有効に使える講座を選んだ方がいいでしょう。

逆に試験までの期間があるのであれば標準学習時間が長めの講座や、サポート期間が長めの講座でじっくりと勉強することもおすすめです。

 

どの通信講座も3カ月もあれば修了することができます。

時間があれば1ヶ月で終わらせることができますが、そこまで各社の大差はありません。

 

試験までの期間

 

質問などのサポート体制は万全か?

サポート体制は各社の特色が出ていますが、一番重要視するのは質問体制です。

 

勉強しているときにわからないことが必ず出てきます。

そのときにすぐに質問して解決できないと先に進めず、やる気もなくなってしまいます。

 

初心者であればわからないことだらけなので、質問を無制限にできる講座を選択した方がいいでしょう。

 

ユーキャンとフォーサイトだけ一日の質問回数の上限があります。

 

質問を無制限にできる

 

勉強時間をどれぐらいとれるか?

社会人だとなかなかまとまった勉強時間を取ることが難しいです。

仮に試験まで時間があったとしても、勉強時間を取ることができなければ受かることができません。

 

勉強時間があまり取れない人は、隙間時間をどれだけ活用するかが合格のカギとなってきます。

仕事の休憩中に勉強している人も多いです。

 

このような場合は隙間時間を活用できる、eラーニングがある講座を選択した方がいいでしょう。

 

スキマ時間で勉強可

 

医療事務の通信講座おすすめ5選 詳細解説

総合評価

 

この章では、医療事務の通信講座おすすめ5社をそれぞれ詳しく解説します。

 

おすすめ5選

 

ユーキャン:医療事務講座

 

ユーキャンの医療事務講座
費用(税込)分割払い(税込)
49,000円49,500円
3,300円×15回
カリキュラムの期間eラーニング
標準学習期間:4ヵ月
(受講開始から8ヵ月まで指導)
デジタルテキスト・Webテスト
(スマートフォン・タブレット・PCで可能)
サポート体制ポイント
質問回数は1日3問まで
全3回の添削指導
就職・転職・再就職サポート
圧倒的知名度
現役医療事務オススメ
Webテスト等コンテンツが豊富
教育訓練給付制度対象
教材/テキスト取得できる資格
実績・合格率
メインテキスト:3冊
副教材:
学習サポート集
試験対策問題集
添削課題集
よくわかる医療事務(DVD)
ガイドブック
医療事務認定実務者®
公表なし

 

通信講座と言ったらユーキャンというぐらい有名な会社です。

誰でも一度は聞いたことがあるでしょう。

質問回数が1日3問までと制限があること以外は、どの項目をとってもバランスが取れた通信講座です。

 

以下ではユーキャンの医療事務の通信講座について解説していきます。

 

ユーキャンのメリット

  • 通信講座の大手で知名度抜群
  • 添削指導が全3回
  • サポート体制の充実
  • 教材内容が充実しており、初学者でも理解しやすい内容
  • デジタルテキストで勉強できる
  • 「学びオンラインプラス」などオンライン教材も充実
  • 初めての人や働いている人でも勉強しやすい
  • 3年連続現役医療事務がオススメする医療事務講座で1位
  • お客様満足度は88.4%
  • 「就職ガイド」のプレゼント
  • 教育訓練給付制度の利用で、学費の20%を支給

 

ユーキャンのデメリット

  • 料金は相場より高め
  • 質問回数は1日3問までと制限がある
  • 質問の返信に時間がかかる
  • 添削課題に追われることがある

 

圧倒的知名度とお客様満足率

知名度・満足率

  • 通信講座の大手
  • 3年連続現役医療事務がオススメする医療事務講座で1位
  • お客様満足度は88.4%

 

上記でも説明しましたが、通信講座と言ったらユーキャンというぐらい、ユーキャンは通信講座の中で圧倒的な知名度を誇ります。

受講者も多く、歴史と実績があるので知名度で選ぶならユーキャンで問題ないでしょう。

 

医療事務の講座でも「3年連続現役医療事務がオススメする医療事務講座で1位」、「お客様満足度88.4%」と高い評価を受けています。

 

Mr.T

多くの人に選ばれているというのは、それだけの価値があるということだね。

現役の人からたくさんの支持を受けているということは、実際の現場でも役立っているということがわかりますね。

 

初学者でもわかりやすいフルカラーテキスト

テキストの特徴

  • 基礎から詳しく解説
  • イラストや図が多く、フルカラー
  • 専門用語をわかりやすく解説
  • ポイントがわかりやすい
  • 持ち運びしやすいコンパクトサイズ
  • スマホでも学べる
  • 副教材の充実

 

テキストはイラストや図が多く、専門用語もわかりやすく解説されているので初学者でもわかりやすい作りになっています。

コンパクトなテキストなので持ち運びも容易で、外出先の隙間時間を活用することもできます。

また、試験は自宅で受けることができ、テキストを見ながらでも受験OKなので、ユーキャンのテキストや学習サポート集が大いに活躍します。

 

Mr.T

医療事務の資格に挑戦する人は女性が多く、主婦や職場復帰する人が多い傾向にあります。

家事などの合間の隙間時間をうまく活用できるようなカリキュラムになっています。

 

サポート体制の充実

サポート体制

  • 質問回数は1日3問まで
  • 全3回の添削指導
  • 就職・転職・再就職サポート
  • 学びオンラインプラス
  • 合格デジタルサポートパック

 

添削が3回あり、質問を1日3問まですることができます。

質問回数に上限はありますが、日にちをわけて質問するなどと対策をすれば特に支障はないでしょう。

 

また、「学びオンラインプラス」と「合格デジタルサポートパック」がサポートとしてついてきて、webテストや解説動画、スケジュール管理などの様々なサービスを受けることができます。

 

学びオンラインプラス

  • 学習スケジュール管理
  • Webテスト
  • 解説動画
  • 質問メール

 

合格デジタルサポートパック

  • デジタルテキスト
  • 課題を管理してナビゲート
  • Webテスト

 

Mr.T

添削を利用することで自分の課題や弱点を発見することができるよ。

レセプト作成は最初はなかなかどこに着目すべきがわかりづらいから、添削で指摘してもらえると早くレベルアップすることができるんだ。

 

おすすめな人・おすすめできない人

おすすめな人

  • わかりやすいテキストが欲しい
  • 知識が全くない初学者
  • 添削を活用したい
  • スキマ時間で勉強したい
  • スマホなどで手軽に勉強したい
  • 資格の種類にこだわりが無い
  • 資格取得後のことを考えている

 

おすすめできない人

  • 特定の資格の受験資格が欲しい
  • 費用を抑えたい
  • 映像講義で学びたい
  • レセプト作成を実践したい

 

上記の「おすすめな人」に当てはまる人はユーキャンを選択して問題ないでしょう。

テキストがわかりやすく、サポート体制が充実しているのでまったく知識が無い初学者に最適です。

 

しかし、「おすすめでない人」に当てはまる場合は他の通信講座を検討してみるのも一つの手です。

もっと費用が安い、レセプト作成を実践できるなど、他にも様々な講座があります。

また、「医療事務検定」以外の資格が必要な人は他社の通信講座を選択しましょう。

 

口コミ・評判

良い口コミ

  • 教材・カリキュラムがとてもわかりやすい
  • ポイントをまとめてあるのがよい
  • 添削課題が役立った
  • 励ましのメールが嬉しかった
  • webでテキストを読めたり問題などを気軽にできるのがよかった
  • 教育訓練給付制度が使えたのでお得だった
  • 質問への対応がしっかりしている
  • スキマ時間に勉強できるのがよい

 

悪い口コミ

  • 質問回数が一日3回までというのがイマイチ
  • 思ったより難しかった
  • 練習問題の量をもう少し増やして欲しい
  • 途中でやめてしまった
  • 試験に受からなかった

 

テキストがわかりやすいという意見が多いです。

また、サポート体制がよく、添削や質問に対する回答がよかったという意見もありますね。

 

カリキュラムの内容に関しては、わかりやすいという意見もあればわかりにくいという意見もあります。

正直、レセプトの理解は初見では非常に難しいです。

慣れてくるとスムーズに進みますが、慣れるまでは誰でも難しく感じることでしょう。

繰り返しテキストを読み込むことが大切です。

 

試験に受からなかったという口コミもありますが、試験自体は自宅で受験でき、そこまで難しいものではありません。

勉強してから時間が経つと知識が抜けてしまうので、早めに受けるようにしましょう。

 

Mr.T

ユーキャンは費用が高いですが、知名度があってバランスが取れた講座です。

特に費用のことは気にしない、わかりやすいテキストが欲しいというのであればユーキャンを選択して問題ないでしょう。

 

\圧倒的知名度と信頼・実績/

 

ユーキャンの医療事務講座ついてもっと詳しく知りたい人はこちらの記事をご覧ください。

関連記事
ユーキャン「医療事務講座」の口コミ・評判は? 資格を取得しても意味がない?
ユーキャン「医療事務講座」の口コミ・評判は? 資格を取得しても意味がない?

 

フォーサイト:診療報酬請求事務能力認定試験(医科)通信講座

foresight診療報酬請求事務能力認定試験(医科)

 

 

フォーサイトの
診療報酬請求事務能力認定試験(医科)通信講座
費用(税込)分割払い(税込)
通常セット:42,800円
通常セット + DVDオプション:46,800円
可能
カリキュラムの期間eラーニング
標準学習期間:3ヵ月
(本試験日の前日まで指導)
ManaBun
デジタルテキスト
映像講義
スケジュール管理
サポート体制ポイント
質問回数は上限あり
個別カウンセリング
講師ブログ
フォローメルマガ
圧倒的合格率
難関資格取得を目指せる
テキストの充実
教育訓練給付制度対象(通常セットのみ)
教材/テキスト取得できる資格
実績・合格率
フルカラーテキスト
映像講義
機能的問題集
診療報酬請求事務能力認定試験(医科)
57.1%(2021年12月)

 

フォーサイトは高い合格率を誇り、「ManaBun」という独自のeラーニングが特徴的な通信講座です。

紙のテキスト、webテキスト、映像講義とバランスよく教材が揃っていることもポイントです。

 

フォーサイトでは「診療報酬請求事務能力認定試験(医科)」の資格を目指すことができますが、この資格はかなりの難関です。

全国合格平均率が39.4%(2021年12月)とかなり低い数値となっています。

 

初心者でも目指せるとフォーサイトの公式サイトに記載がありますが、知識ゼロの完全な初心者にはおすすめできません。

ある程度レセプトの知識がある人、どうしても「診療報酬請求事務能力認定試験(医科)」の資格が必要な人以外は他の通信講座で初めに学んだ方がいいでしょう。

 

以下ではフォーサイトの医療事務の通信講座について解説していきます。

 

フォーサイトのメリット

  • 合格率の高さ
  • 独自のeラーニングシステム「ManaBun」
  • 教材内容が充実しており、初学者でも理解しやすい内容
  • デジタルテキストで勉強できる
  • フルカラーテキストでわかりやすい
  • 短くてわかりやすい映像講義
  • 初めての人や働いている人でも勉強しやすい
  • 受講生満足度の高さ
  • 教育訓練給付制度の利用で、学費の20%を支給

 

フォーサイトのデメリット

  • 料金は相場より高め
  • 質問回数に制限がある
  • 添削がない
  • 対象の資格が難関資格

 

合格率の高さ

合格率

  • フォーサイトの合格率:57.1%(2021年12月)
  • 全国合格平均率:39.4%(2021年12月)

 

上記でも説明しましたが、フォーサイトの合格率は全国平均より1.45倍高いです。

独学や他の通信講座で学習するよりも効率的であることがわかりますね。

 

また、受講者の満足度も高く、テキストやeラーニング、サポートなどの対応も高い評価を受けています。

 

Mr.T

合格率が高いというのは一番のメリットだね。

通信講座は合格率を公表しないことが多いから、自信があることが伺えるね。

 

独自のeラーニングシステム「ManaBun」

ManaBun

  • 受講生満足度89%
  • webテキスト
  • 映像講義
  • スケジュール管理

 

フォーサイトは「ManaBun」という独自のeラーニングが特徴的な通信講座です。

紙のテキスト、webテキスト、映像講義とバランスよく教材が揃っており、いつでもどこでも勉強できることがポイントです。

 

また、スケジュールを自動で組んでくれるシステムもあります。

ManaBunでは、何を・どの順番で・どれぐらい学習すればいいのか自動で判断してくれるので、自分の生活スタイルを入力すると自動的に学習可能時間を算出し、最適な学習スケジュールを作成してくれます。

 

スケジュールに沿った学習の進捗管理もできるので、ManaBunが作ったスケジュール通りに学習していくことによって、わざわざ自分でスケジュール管理をしなくても済みます。

 

Mr.T

初めての分野を勉強するときは、どのようにスケジュールを立てればいいかよくわからないよね。

ManaBunが自動でスケジュールを作ってくれるから、その通りに進めていけばOKだよ。

 

クオリティの高いテキスト

テキスト

  • フルカラーテキスト(紙、デジタル)
  • 映像講義
  • 機能的問題集

 

テキストの特徴

  • 基礎から詳しく解説
  • イラストや図が多く、フルカラー
  • 専門用語をわかりやすく解説
  • ポイントがわかりやすい
  • 最短の合格を目指す合格点主義
  • デジタルテキストでも学べる
  • 質の高く、短時間の映像講義
  • 受講生満足度93%

 

テキストはイラストや図が多く、専門用語もわかりやすく解説されているので初学者でもわかりやすい作りになっています。

また、出るところだけ勉強できる、フォーサイトオリジナルの「テキスト分析・改訂システム」に基づいているので、合格のための最低限の勉強で済みます。

 

テキストは紙だけでなく、webテキストや映像講義にも対応しているので、いつでもどこでも勉強することができます。

 

Mr.T

テキストはフルカラーでイラストや表も多いからわかりやすいよ。

紙のテキストだけでなく、スマホで気軽に勉強できることも魅力だね。

 

おすすめな人・おすすめできない人

おすすめな人

  • わかりやすいテキストが欲しい
  • ある程度レセプトの知識がある
  • 質の高い映像講義で学びたい
  • スキマ時間で勉強したい
  • スマホなどで手軽に勉強したい
  • 合格率を重視している
  • 診療報酬請求事務能力認定試験(医科)が欲しい

 

おすすめできない人

  • 知識が全くない初学者
  • 費用を抑えたい
  • レセプト作成を実践したい
  • 取り敢えず医療事務の資格が欲しい

 

上記の「おすすめな人」に当てはまる人はフォーサイトを選択して問題ないでしょう。

テキストがわかりやすくて合格率が高いので、診療報酬請求事務能力認定試験(医科)が欲しい人に最適です。

 

しかし、「おすすめでない人」に当てはまる場合は他の通信講座を検討してみるのも一つの手です。

診療報酬請求事務能力認定試験(医科)は医療事務の資格の中でも最難関なので、まったくの初心者にはおすすめできません。

 

何でもいいから取り敢えず医療事務の資格が欲しいという人は他社の通信講座を選択しましょう。

 

口コミ・評判

良い口コミ

  • 教材・カリキュラムがとてもわかりやすい
  • カラーテキストがわかりやすい
  • ポイントをまとめてあるのがよい
  • 他社と比較すると価格がリーズナブル
  • 音声や動画をダウンロードできるのがよい
  • webでの動画解説が役にたった
  • スキマ時間に勉強できるのがよい

 

悪い口コミ

  • もう少し問題の数を増やして欲しい
  • 内容が難しかった
  • テキストに間違いがあった
  • 過去問が古かった
  • 試験に受からなかった

 

テキストがわかりやすいという意見が多いです。

また、eラーニングを最大限に活用し、効率よく勉強できたという人が多いです。

 

音声や動画をダウンロードできるので、外出中にいつでも勉強できる点がよかったという意見も目立ちました。

 

カリキュラムの内容に関しては、わかりやすいという意見もあればわかりにくいという意見もあります。

正直、レセプトの理解は初見では非常に難しいです。

慣れてくるとスムーズに進みますが、慣れるまでは誰でも難しく感じることでしょう。

繰り返しテキストを読み込むことが大切です。

 

試験に受からなかったという口コミもありますが、診療報酬請求事務能力認定試験(医科)の試験自体がかなり難しく、全国合格平均率が39.4%(2021年12月)です。

フォーサイトの合格率が57.1%なので、独学や他社の通信講座よりは受かる確率が高いでしょう。

 

医療事務に関して知識ゼロの初心者にはあまりおすすめできませんが、どうしても診療報酬請求事務能力認定試験(医科)の資格が欲しいのであればフォーサイトがおすすめです。

 

Mr.T

診療報酬請求事務能力認定試験(医科)の資格が欲しいのであればフォーサイト一択です。

全体の合格率が低いので、独学だとかなり難しいでしょう。

 

\圧倒的合格率!/

 

 

フォーサイトの診療報酬請求事務能力認定試験(医科)通信講座ついてもっと詳しく知りたい人はこちらの記事をご覧ください。

関連記事
フォーサイト「診療報酬請求事務能力認定試験」の口コミ・評判は? 費用や合格率などを徹底比較
フォーサイトの医療事務講座「診療報酬請求事務能力認定試験」の口コミ・評判は? 費用や合格率などを徹底比較

 

資格のキャリカレ:医療事務講座

キャリカレ 医療事務

 

 

キャリカレの医療事務講座
費用(税込)分割払い(税込)
31,900円36,960円
1,540円×24回
カリキュラムの期間eラーニング
標準学習期間:3ヵ月
(受講開始から12ヵ月まで指導)
映像講義
サポート体制ポイント
質問回数は無制限
全3回の添削指導
応援メールサポート
就職・転職サポート
開業支援サービス
相場より費用が安い
最短1ヶ月で資格取得可能
自宅でテキストを見ながら受験
教材/テキスト取得できる資格、実績・合格率
学習ガイドBOOK
レセプト算定ガイド1
レセプト算定ガイド2
医療保険制度概論
サポートブック
例題集
映像講義
ホスピタリティマインド
面接合格ガイドブック
学習応援アイテム(アロマキャンドル・ヨガDVD・文具セット)
医療事務資格
公表なし

 

キャリカレは他社より比較的費用が安いことや、サポート体制の充実が魅力的な会社です。

質問を無制限にでき、資格取得後のサポートもしてくれることが特徴です。

 

以下ではキャリカレの医療事務の通信講座について解説していきます。

 

キャリカレのメリット

  • 料金が相場より安い
  • 添削指導が全3回
  • 質問回数は無制限
  • サポート体制の充実
  • 初めての人や働いている人でも勉強しやすい
  • 教材内容が充実しており、初学者でも理解しやすい内容
  • デジタルデバイスで学習可能
  • 学習だけでなく、仕事面でのサポートも充実
  • 映像講義を活かした要点の学習
  • 試験は自宅受験で、テキストを見ながらでOK
  • 就職・転職のサポート

 

キャリカレのデメリット

  • 他社と比較するとテキストがわかりづらい
  • 添削問題が郵送で、時間がかかる
  • 質問の返信に時間がかかる

 

圧倒的費用の安さ

費用

キャリカレの費用:31,900円

 

キャリカレは他社と比べて費用が安いというメリットがあります。

他社は4万円以上が多いですが、キャリカレは3万円台と一目瞭然です。

ネット以外の申し込みだと高くなってしまうので、必ずネットから申し込みをしましょう。

 

Mr.T

費用が安いというのは全員に対するメリットだね。

費用が安くても教材やサポート体制はしっかりしているから選んで損はないよ。

 

初学者でもわかりやすいテキスト

テキストの特徴

  • 基礎から詳しく解説
  • 専門用語をわかりやすく解説
  • 重要箇所がひと目でわかりやすい
  • イラストや図が多くてわかりやすい
  • 専用アプリ「eスキップ」とテキストが連動
  • ARコードがテキストについていて、スマホをかざすだけで動画解説や質問ができる
  • 大学・短期大学でも使用されているテキスト

 

テキストはイラストや図が多く、専門用語もわかりやすく解説されているので初学者でもわかりやすい作りになっています。

大学や短期大学でも採用されている、信頼性のあるテキストです。

 

また、試験は自宅で受けることができ、テキストを見ながらでも受験OKなので、キャリカレのテキストが大いに活躍します。

 

キャリカレのテキストと動画解説は連動していて、テキストについているARコードをスマホにかざすだけで動画視聴や質問ができるのも特徴の一つです。

テキストだけではわかりづらい内容を動画解説で理解を深めることができます。

 

Mr.T

テキストだけではどうしても理解しづらい箇所が出てきます。

そんなときにすぐに動画解説や質問できる質問できるシステムがあるのは便利ですね。

 

サポート体制の充実

サポート体制

  • 質問回数は無制限
  • 全3回の添削指導
  • 応援メールサポート
  • 就職・転職サポート
  • 開業支援サービス

 

添削回数は3回で、質問は無制限にできます。

また、就職・開業支援などの、合格後のサービスも満載です。

 

Mr.T

質問をいくらでもできるのはメリットだね。

レセプトは初めは難しく感じる用語が多いから、わからないことは積極的に質問していこう。

 

おすすめな人・おすすめできない人

おすすめな人

  • できるだけ費用を抑えたい
  • わかりやすいテキストが欲しい
  • 知識が全くない初学者
  • 短期間の勉強で終わらせたい
  • 映像講義を受けたい
  • 添削を活用したい
  • 資格の種類にこだわりが無い
  • 「医療事務資格」を取りたい
  • 資格取得後のことを考えている

 

おすすめできない人

  • 「医療事務資格」以外の特定の資格の受験資格が欲しい
  • レセプト作成を実践したい
  • DVD講義で学びたい

 

上記の「おすすめな人」に当てはまる人はキャリカレを選択して問題ないでしょう。

テキストがわかりやすく、サポート体制が充実しているのでまったく知識が無い初学者に最適です。

 

しかし、「おすすめでない人」に当てはまる場合は他の通信講座を検討してみるのも一つの手です。

DVDで学びたい、レセプト作成を実践できるなど、他にも様々な講座があります。

 

また、「医療事務資格」以外の資格が必要な人は他社の通信講座を選択しましょう。

 

口コミ・評判

良い口コミ

  • 教材・カリキュラムがとてもわかりやすい
  • 質問の回答が早く、わかりやすい
  • 添削問題の提出予定があり、学習を進めやすかった
  • 添削が丁寧で、メッセージに励まされた
  • コツをつかむまでは難しかったが、つかんだ後はスラスラ進めた
  • 例題集がとても役立った
  • 試験が自宅受験できる
  • テキストやサポートブックが試験の時に役立つ
  • テキストにQRコードがついている
  • 通勤中に動画で見れる

 

悪い口コミ

  • 質問の仕方がわからなかった
  • 電話での質問があると良かった
  • 提出期限のお知らせなどがあるとよかった
  • 薬の一覧のテキストを別冊で欲しい
  • 相談メールが返ってこなかった
  • 添削問題はWebで送付出来るとよい
  • 添削問題が郵送で、時間がかかる
  • 添削問題のコメントが冷たく感じた
  • テキストを集約してほしい
  • 映像講義の講師が自分にはあわず、講義時間も短い

 

テキストがわかりやすいという意見が多いです。

また、サポート体制がよく、添削指導もとても役に立ったという意見が多いです。

 

一方、添削の返却が遅いという意見と、映像講義の質があまりよくないという意見が多かったです。

郵送の時間を考えるとしょうがないかもしれませんが、webでの添削を行っている会社もあるので、これから改善される可能性はあります。

 

また、映像講義に関しては賛否両論です。

時間が短くてわかりやすいという意見もあれば、もっと詳しく説明して欲しいなどという意見もあります。

映像講義を使わず、テキストだけでも試験に受かったという人もいるので、映像講義を実際に自分で使ってみて判断しましょう。

 

Mr.T

キャリカレは費用が安く、サポート体制も充実しているバランスが取れた講座です。

カリキュラムの期間も3カ月と短く、最短1ヶ月でも修了できるので、短時間の勉強で資格取得を目指せます。

 

\圧倒的安さと最短1ヶ月で資格取得可能!/

 

キャリカレの医療事務ついてもっと詳しく知りたい人はこちらの記事をご覧ください

関連記事
キャリカレ「医療事務講座」の口コミや評判、合格率は? 資格を取得しても意味がない?
キャリカレ「医療事務講座」の口コミや評判・合格率は? 資格を取得しても意味がない?

 

たのまな:医療事務講座

たのまな 医療事務

 

 

たのまなの医療事務講座
費用(税込)分割払い(税込)
eラーニングコース:38,000円
DVDコース:39,200円
可能
カリキュラムの期間eラーニング
標準学習期間:3ヵ月
(受講開始から6ヵ月まで指導)
eラーニングコースはあり
サポート体制ポイント
質問回数は無制限
全3回の添削指導
充実の絆サポート
就業サポート
高い合格率
就職内定率97.7%以上
映像講義で学べる
教育訓練給付制度対象
教材/テキスト取得できる資格
実績・合格率
テキスト 2冊
診療報酬・完全攻略マニュアル 1冊
カルテ例題集 1冊
診療報酬明細書 1冊
添削問題集 1冊 (DVDコースのみ)
DVD 3巻(DVDコースのみ)
医療事務認定実務者®
90.4%(2021年5月~2022年1月)

 

ヒューマンアカデミー『たのまな』 は通信講座だけでなく、セミナーも開催している大手の会社です。

他社では取り扱っていない珍しい講座が多く、実績も豊富です。

 

以下ではたのまなの医療事務の通信講座について解説していきます。

 

たのまなのメリット

  • 料金は相場と同等
  • 添削指導が全3回
  • 質問回数は無制限
  • サポート体制の充実
  • 初めての人や働いている人でも勉強しやすい
  • 教材内容が充実しており、初学者でも理解しやすい内容
  • 映像で学習できる
  • 試験は自宅受験で、テキストを見ながらでOK
  • 就職・転職のサポート
  • 合格率が90.4%と実績が抜群
  • 就職内定率が97.7%以上

 

たのまなのデメリット

  • テキストがモノクロ
  • 添削の返却が遅い(DVDコース)
  • DVDコースだと費用が高い

 

医療事務講座のラインナップが豊富

たのまなの医療事務講座は全7種類のラインナップがあります。

以下に講座名と取得できる資格をまとめます。

 

初学者向けの医療事務講座

  • 医療事務講座:医療事務認定実務者®
  • 医療事務+診療報酬請求事務能力認定試験対策:医療事務認定実務者®、診療報酬請求事務能力認定試験
  • 認定医師秘書(医師事務作業補助者)講座:認定医師秘書

 

学習経験者・実務経験者向けの医療事務講座

  • 診療報酬請求事務能力認定試験対策講座:診療報酬請求事務能力認定試験
  • 医療事務コンピュータ講座:医療事務OA実務能力認定試験
  • 電子カルテオペレーション講座:電子カルテオペレーション実務能力認定試験
  • DPC請求事務講座

 

今回は一番基礎的な「医療事務講座」をベースに説明していきますが、医療事務の講座だけで7種類もあります。

 

医療事務講座で取得できる「医療療事務認定実務者®」は比較的簡単ですが、「診療報酬請求事務能力認定試験」は合格率が約40%程度とかなりの難関です。

 

知識ゼロの初学者は「医療事務講座」を選択した方がいいでしょう。

「診療報酬請求事務能力認定試験」はある程度実力がついてからでも遅くはありません。

 

Mr.T

たくさんあってどれを選べばいいか迷うかもしれないけど、初学者は「医療事務講座」がおすすめだよ。

実力と経験がある程度ついたら、他の講座に挑戦してみよう。

 

DVD学習が可能

たのまなではDVD学習が可能です。

映像で医療事務の概要やポイントをつかむことができます。

 

スマホなどのデジタルデバイスの操作が苦手な人はDVD学習の方が楽でしょう。

テキストだけでは理解しづらい箇所もあるので、テキストと映像講義を併用して効率よく進めていきましょう。

 

Mr.T

デジタルデバイスは慣れてしまえば楽だけど、慣れるまでが大変な人も多いです。

DVDであれば使い方は簡単なので、親しみやすい人も多いでしょう。

 

サポート体制の充実

サポート体制

  • 質問回数は無制限
  • 全3回の添削指導
  • 充実の絆サポート

 

添削回数は3回で、質問は無制限にできます。

また、たのまなの特典である「充実の絆サポート」は、受講生に多くのサポートをしてくれます。

 

充実の絆サポート

  • 質問は無制限
  • 講座修了後は修了証明書発行
  • もしものときの無料延長制度
  • 通信講座にプラスオン!無料オンラインセミナー開催
  • たのまな就職・転職サポート制度
  • 開業・副業サポート
  • Welcom Back制度
  • 各種割引制度
  • 一人じゃない!情報交換の場 ヒューマンアカデミーコミュニティ
  • 旬な情報をお届け!メールマガジン

 

Mr.T

質問をいくらでもできるのはメリットだね。

充実の絆サポートも盛りだくさんだよ。

 

おすすめな人・おすすめできない人

おすすめな人

  • わかりやすいテキストが欲しい
  • 知識が全くない初学者
  • DVDの映像講義を受けたい
  • 添削を活用したい
  • 資格の種類にこだわりが無い
  • 「医療事務認定実務者®」を取りたい
  • 資格取得後のことを考えている
  • 合格率などの実績重視
  • 就職サポートを受けたい

 

おすすめできない人

  • 「医療事務認定実務者®」以外の特定の資格の受験資格が欲しい
  • カラーのテキストで学びたい
  • とにかく費用を抑えたい

 

上記の「おすすめな人」に当てはまる人はたのまなを選択して問題ないでしょう。

テキストがわかりやすく、サポート体制が充実しているのでまったく知識が無い初学者に最適です。

映像講義で学ぶこともでき、スマホなどのデジタルデバイスの操作が苦手な人はDVDで学ぶこともできます。

 

しかし、「おすすめでない人」に当てはまる場合は他の通信講座を検討してみるのも一つの手です。

もっと費用を抑えたい、カラーのテキストで学びたいなど、他にも様々な講座があります。

また、「医療事務認定実務者®」以外の資格が必要な人は他社の通信講座を選択しましょう。

 

口コミ・評判

良い口コミ

  • 教材・カリキュラムがとてもわかりやすい
  • 添削が丁寧で、メッセージに励まされた
  • 試験が自宅受験できる
  • 質問の回答がわかりやすい
  • 質問がすぐに返ってくる
  • 自分のペースで勉強できた
  • 1ヶ月で合格できた
  • 動画が短くてスキマ時間で勉強するには最適だった
  • 倍速で動画を見れるのがよかった

 

悪い口コミ

  • テキストの誤植が気になった
  • 質問の対応があまりよくなかった
  • 添削の返却が遅い
  • 質問を電話でできると良い
  • 動画をダウンロードできないので通信料がかかる

 

テキストがわかりやすいという意見が多いです。

また、サポート体制がよく、添削指導もとても役に立ったという意見が多いです。

 

一方、テキストの誤植が多く添削の返却が遅い(DVDコース)という意見が多かったです。

テキストの誤植は他社でもよくあることであり、2年に一度診療報酬改定でテキストを作り直さなければならないので、なかなか難しいところでもあります。

添削に関しては郵送の時間を考えるとしょうがないかもしれませんが、eラーニングコースでは郵送なしのweb上で課題を提出できます。

 

 

Mr.T

たのまなはテキストやサポート体制が優れているのはもちろん、合格率や就職内定率が高いのもポイントだよ。

他社では合格率を公表していないことが多いから、自信があることが伺えるね。

 

\圧倒的合格率!/

 

たのまなの医療事務講座ついてもっと詳しく知りたい人はこちらの記事をご覧ください。

関連記事
たのまな「医療事務講座」の口コミや評判は? eラーニングの有無や中間テストなど徹底解説
たのまな「医療事務講座」の口コミ・評判は? eラーニングの有無や中間テストなどを徹底解説

 

ニチイ: 医療事務講座(医科)

ニチイ 医療事務

 

ニチイの医療事務講座
費用(税込)分割払い(税込)
61,600円可能
カリキュラムの期間eラーニング
標準学習期間:3ヵ月
(受講開始から最長6ヵ月まで指導)
なし
サポート体制ポイント
質問サポート
添削指導あり
専任アドバイザー制度
45年以上の実績
通学講座の授業体験
教育訓練給付制度対象
教材/テキスト取得できる資格
実績・合格率
メインテキスト:4冊
基礎ドリル
サブテキスト:
スタディブック
医科診療報酬点数表
医療事務ハンドブック
学習ガイドブック・レポートおよび修了試験問題
アドバイスレター
メディカル クラーク®
公表なし

 

ニチイは通信講座はもちろん、通学コースも開講しています。

医事教育の専門校であり、45年以上の実績があるので信頼が高いです。

 

取得できる資格は、「メディカル クラーク®」です。

 

サポート体制も手厚く、通学講座の授業を実際に聴くこともできます。

 

  • 無料延長制度(最長6ヵ月まで)
  • 無料聴講制度(受講中に5回まで)

 

経験豊富な専任アドバイザーが親身になって学習をサポートしてくれます。

 

医療事務は独学と通信講座のどちらのほうがいい?

【経過措置】薬のクビ宣告? 経過措置になった薬の対処法について徹底解説

 

通信講座の紹介をしてきましたが、独学で学習する人も多いです。

医療事務の参考書は多数出ており、書店で販売されているものをしっかりと勉強すればOKです。

 

しかし、独学にもメリット・デメリットがあります。

独学と通信講座のメリット・デメリットを比較してみましょう。

 

独学通信講座
メリット
  • 費用が安く済む
  • 自分のペースで学習できる
  • 他人に干渉されない
  • 様々な意見、やり方を参考にできる
  • 教材/テキストが優れている
  • サポート体制が抜群
  • 実績がある
  • 映像講義などで学べる
デメリット
  • 挫折しやすい
  • 質問ができない
  • どれだけ勉強すればいいのかわからない
  • 資格を取得できない
  • 費用が高くつく
  • 課題などに追われることがある
  • 確実に合格できるとは保証できない

 

絶対に合格したい!

 

というのであれば、通信講座の方がいいでしょう

独学だと費用が安く済みますが、質問ができない、どの教材をどれだけ勉強すればいいのかわからないなどと挫折しやすい傾向があります。

 

特定の通信講座を修了しないと受験資格を得られないものが多いので注意しましょう。

通信講座はカリキュラムがしっかりしているので、カリキュラムに沿って勉強していけばOKです。

 

また、レセプト関連は、2年に1度調剤報酬改定で内容が変わってしまいます。

初心者だとどこが変わったか、重要な点はどこなのかの判別がつきません。

通信講座だと重要なポイントをしっかりと教えてくれるので安心です。

わからない時に頼れるサポート体制が充実しているのも安心です。

 

 

費用面が特に心配ないのであれば通信講座がおすすめです。

まずは資料請求をしてみて、じっくり検討してから申し込みましょう。

 

Mr.T

人間は損をしたくない生き物なので、通信講座でいきなり万単位の出費をすると、元を取り戻そうとして頑張る傾向があります。

 

書籍だと1,500円程度で、通信講座と比べると安いので損する金額のレベルが違いますよね。

自分が出費する金額によってやる気も違ってくるのです。

 

医療事務の資格についての疑問

クエスチョン

 

医療事務の試験は在宅でできるの?

今回紹介した5つの通信講座の中で、フォーサイトの診療報酬請求事務能力認定試験(医科)以外はすべて在宅で受験することができます

更にテキストを参照しながらでもOKな試験なので、難易度は低めです。

 

自分が好きなときに受験することができるので、気持ち的にはかなり楽ですね。

 

しかし、診療報酬請求事務能力認定試験(医科)だけはテキストの持ち込みはOKですが、会場での受験となります。

 

在宅でテキストを見ながらでいいならそんなに難しくなさそうだね。

それでも落ちてしまったという口コミを聞くんだけど…

 

Mr.T

カリキュラムをしっかりとこなし、落ち着いて受ければ大丈夫だよ。

確かに落ちてしまったという口コミを聞くけど、落ちてしまった人は学習してから時間が経って受けたという人が多い印象だね。

 

医療事務の資格を取得するメリットは?

就職・転職に有利

医療事務の資格が無くても病院やクリニックなどの医療機関で働くことができます。

未経験でもOKと募集している医療機関も多いです。

 

しかし、資格を取得していると就職や転職に有利なことは間違いありません。

ゼロから教えなくてもいいので現場としては圧倒的に楽だからです。

 

基本的に即戦力を欲しているので、資格を持っているというだけで印象が違います

仮に枠が1人で2人の募集が来たとしたら、ほぼほぼ資格保有者を採用する確率が高いことは誰にでもわかると思います。

 

短期間の勉強で取得することができる

学習期間が約3ヶ月程度とそこまで時間を取りません。

まとまった勉強時間を取れるのであれば1ヶ月で修了することができます。

 

他の資格は半年や1年以上も学習期間があるものが多いですが、医療事務は他と比較して学習期間が短めです。

 

資格は一生もの

一度取ってしまえば一生使えます。

個人的な事情で一度現場から離れても、復帰する時にまた資格を使うことができるので、取っておいて損は絶対にありません。

 

医療事務は女性が非常に多いです。

パートで働く人も多く、産休や育休などで現場を離れる人も多いです。

 

復帰するときに、仮に他の就職先に勤めることになっても資格は使えます。

 

就職時に有利になることは間違いありません。

 

Mr.T

医療事務は女性やパートさんが多いから、一度資格を取ってしまえば復職や転職に有利なことは間違いないね。

 

医療事務資格はもっていても意味がない?

資格を持っていなくても働けるのであれば、資格を持っていてもあまり意味が無いんじゃない?

 

確かにこのような疑問が生まれるのは当然ですし、実際に資格を持っていなくても現場で働いている人は多いです。

 

しかし、上記でも説明したとおり、就職や転職先で有利になるのは間違いありません

現在資格なしで現場で働いている人も、いつ仕事をやめたり転職するかわかりません。

 

資格を持っているだけで有利になるのであれば持っていて意味がないなんてことは無いのです

 

Mr.T

未経験、資格なしでもOKと言いながらも、やはり即戦力が欲しいのが現場の本音です。

資格が大きな武器になることは間違いありません。

 

ドラッグストアで医療事務の資格が役立つ?

活躍

 

医療事務の資格を持っている人で、ドラッグストアで大活躍する人もいます。

一般的にドラッグストアには薬局がある店舗が多く、医療事務より調剤薬局事務の方が多いのですが、医療事務の資格を活かして調剤薬局事務をこなしている人もいるのです。

 

医療事務と調剤薬局事務は別々の資格なのに、片方の資格があるからって仕事ができるの?

 

Mr.T

レセプトの細かい内容は違うけど基本的な考え方は一緒だから、共通している点が多いんだ。

病院の医療事務とドラッグストアの調剤薬局事務を掛け持ちしている人もいるし、前職が医療事務で現在はドラッグストアで働いている人もいるよ。

 

医療事務の資格を取得した人にとっては、調剤薬局事務の仕事や資格はそれほど難しいものではないでしょう。

レセプトの基本的な知識を理解していているので、加算などの扱う項目が違うだけで考え方は同じです。

 

ドラッグストアで働く上で、医療事務の資格は直接昇進や昇給に影響することはほとんどないでしょう。

ドラッグストアで昇進や昇給を目指すのであれば調剤薬局事務の資格をとるべきですが、パートで働くのであれば医療事務の資格でも問題ありません。

 

ドラッグストアで働くためには必ず資格を取らなきゃいけないの?

取ってないと働けない?

 

Mr.T

医療事務や調剤薬局事務の資格を持っていなくても働くことはできるよ。

けど、薬剤師をサポートするために調剤薬局事務の需要が増えてきていて、仕事の量も増えてきているから資格を持っている方がアピールにはなるね。

 

医療事務の資格がドラッグストアで役立つこと

  • レセプトの考え方が一緒
  • 調剤薬局事務の仕事と根本的な考え方が同じ
  • 調剤薬局事務の資格取得を簡単に目指せる

 

医療事務と調剤薬局事務は業務内容が似ている点が多く、根本的な考え方は一緒です。

調剤薬局事務の資格がなくても、医療事務の資格を活かして調剤薬局事務の仕事をすることもできます。

 

本格的にドラッグストアで働き、昇進や昇給を目指すの出れば調剤薬局事務の資格を取った方がいいですが、パートで働くのであれば医療事務の資格を持っていれば十分調剤薬局事務として働くことができます。

 

Mr.T

医療事務の知識があれば、調剤薬局事務の仕事はそこまで難しいものではないよ。

医療事務と調剤薬局事務の資格の両方を持っている人もたくさんいるよ。

 

調剤薬局事務に関する記事はこちらからご覧ください。

 

結論|知名度、満足率のユーキャン・難関資格、教材の充実度が魅力なフォーミー

通信講座公式サイト費用(税込)カリキュラムの期間サポートeラーニング取得できる資格実績
合格率
おすすめポイント
ユーキャン
>>ユーキャン 公式サイト
>>資料請求する(無料)

49,000円
4ヵ月質問回数は1日3問まで
全3回の添削指導
就職・転職・再就職サポート
あり医療事務認定実務者®-圧倒的知名度
現役医療事務オススメ
Webテスト等コンテンツが豊富
教育訓練給付制度対象

フォーサイト
>>フォーサイト 公式サイト
>>資料請求する(無料)

42,800円
or
46,800円
3ヵ月質問回数は上限あり
個別カウンセリング
講師ブログ
フォローメルマガ
あり診療報酬請求事務能力認定試験(医科)57.1%圧倒的合格率
難関資格取得を目指せる
テキストの充実
教育訓練給付制度対象(通常セットのみ)

キャリカレ
>>キャリカレ 公式サイト
>>資料請求する(無料)

31,900円
3ヵ月質問回数は無制限
全3回の添削指導
応援メールサポート
就職・転職サポート
開業支援サービス
あり医療事務資格-相場より費用が安い
最短1ヶ月で資格取得可能
自宅でテキストを見ながら受験

汎用

たのまな
>>たのまな 公式サイト
>>資料請求する(無料)

38,000円
or
39,200円
3カ月
質問回数は無制限
全3回の添削指導
充実の絆サポート
就業サポート
あり医療事務認定実務者®90.4%高い合格率
就職内定率97.7%以上
映像講義で学べる
教育訓練給付制度対象
ニチイ
ニチイ
>>ニチイ 公式サイト
61,600円
3ヵ月質問サポート
添削指導あり
専任アドバイザー制度
なしメディカル クラーク®-45年以上の実績
通学講座の授業体験
教育訓練給付制度対象

*表が切れてたら横にスクロールしてください。
**費用は変わることがあるので公式サイトでご確認下さい。

 

以上、医療事務の通信講座について説明してきました。

最終的におすすめする通信講座は以下のようになります。

 

まとめ

 

総合すると「ユーキャン」を選択して問題ないですが、どの通信講座もそれぞれ特色があるので、自分に合った通信講座を選択しましょう。

 

評判が高く、総合的にバランスがいい「ユーキャン」

どの項目を見てもバランスがよく、圧倒的な知名度は他社の追随を許しません。

費用が高いことや質問回数に制限があることがデメリットですが、特に気にしない人はユーキャンで問題ないでしょう。

 

費用

  • 一括:49,000円
  • 分割:49,500円(3,300円×15回)

 

\圧倒的知名度と信頼・実績/

 

難関資格の合格率、テキストやeラーニングの充実度で選ぶなら「フォーサイト」

フォーサイトで目指せる資格、「診療報酬請求事務能力認定試験(医科)」は他の医療事務の資格よりも難しく、合格率も低い傾向があります。

 

しかし、フォーサイトの合格率は全国平均合格率より1.45倍も高く、「診療報酬請求事務能力認定試験(医科)」を目指すのであればフォーサイトで間違いないでしょう。

 

また、テキストやeラーニングが他社より充実しているので、わかりやすいテキストで学びたいのであればフォーサイトがおすすめです。

 

費用

  • 一括:
    • 通常セット:42,800円
    • 通常セット + DVDオプション:46,800円
  • 分割:可能

 

\圧倒的合格率!/

 

費用の安さやカリキュラムの期間で選ぶなら「キャリカレ」

知名度や評判ではユーキャンに劣りますが、キャリカレもどの項目をとってもユーキャンに負けてません。

費用が安く、サポート体制も万全です。

 

安く済ませたい、早く資格が欲しい、たくさん質問をしたいのであればキャリカレがおすすめです。

 

費用

  • 一括:31,900円
  • 分割:36,960円(1,540円×24回)

 

\圧倒的安さと最短1ヶ月で資格取得可能!/

 

 

どの項目を重視するかは人によって違ってきます。

その他にも教材やテキスト・サポート体制など各社特色があるので、自分が重要視する項目と各通信講座のメリット・デメリットを比較し、自分に合う通信講座を選択して試験合格を目指しましょう。

 

なんかできるような気がしてきた。わたしも挑戦してみようっと♪

取り敢えず資料請求から始めればいいのかな?

 

Mr.T

以下のリンクから「ユーキャン」のホームページに飛べるよ。

自分の目で内容をしっかりと見てみよう。

そのまま申込もできるし、資料請求もできるよ。

 

\圧倒的知名度と信頼・実績/

 

 

各社の詳細記事はこちらからご覧ください

 

医療事務の通信講座おすすめ3選
調剤薬局事務ファーストビュー

 

 

画像引用:

  • たのまなホームページ
  • キャリカレホームページ
  • ニチイホームページ
  • フォーミーホームページ

-資格関係
-

人気記事