保険関係

生活保護の処方箋が薬局に来た時の対応方法を徹底解説【番号・薬代は?】

2021/6/23(水)

※アフィリエイト広告を利用しています。

生活保護・受付

 

Mr.T

こんにちは。Mr.Tです。
今回は生活保護の受付についてです。

 

生活保護。

 

生活保護は12~から始まる公費です。

普通の処方せんは右上に保険者番号などが記載されてある場合が多いですが、生活保護に保険者番号はありません。

その代わりに公費の欄に12~から始まる番号が記載されています。

 

生活保護の患者さんが来局された場合、普段とは違った対応をしなければなりません。

今回は新患で生活保護の処方せんが来た時の対応方法について説明していきます。

 

薬剤師転職サイトおすすめ3選
ファルマスタッフファーストビュー

 

あわせて読みたい

 

生活保護とは

資産や能力等すべてを活用してもなお生活に困窮する方に対し、困窮の程度に応じて必要な保護を行い、健康で文化的な最低限度の生活を保障し、その自立を助長する制度です。(支給される保護費は、地域や世帯の状況によって異なります。)

 

引用:生活保護制度 |厚生労働省 (mhlw.go.jp)

 

対応

来局

来局した際に処方せんを確認しましょう。

公費の欄に12~から始まる番号があった場合、生活保護の適用です。

 

また、調剤券を持参しているかどうかを確認しましょう。

調剤券には公費の番号が書かれています。

処方せんにも番号が書かれているのですが、最初の「12」だけ書かれていて、残りの番号が記載されていない可能性があります。

まだ番号が決定していないため、このような事態になることがあるのです。

 

調剤券がないとレセプトを請求できないので、必ず調剤券の確認をしてください。

調剤券がなくてもその場で調剤はできます

 

調剤

原則、ジェネリックで調剤します。

厚生労働省から指示が出ています。

在庫が無い場合、次回からはジェネリックで調剤できるように取り寄せておかなければなりません。

 

患者さんがジェネリックを拒否したとしても、原則はジェネリックで調剤しなければならないことをしっかりと説明しましょう。

国としては医療費を抑えたいですからね。

 

薬代を全額、国に負担してもらっているのに選ぶ権利はないと個人的には思うのですが…

生活保護法改正による後発医薬品の使用原則化について(生活保護法指定医療機関・指定薬局の皆様へ) 東京都福祉保健局 (tokyo.lg.jp)

 

会計

お会計はありません。

公費で10割分負担されます。

 

レセプト

レセプトが少し面倒くさいです。

調剤券が手元にあるかどうかで別れます。

 

調剤券が手元にある場合

処方せんと調剤券の番号を確認し、合っていればそのまま入力し、レセプトを送ります。

 

調剤券が手元にない場合

調剤券がないとレセプトを送ることができません。

調剤券がなくても受け付けることはできるので、調剤券が手元にない場合も多々あります。

そのような時は市役所に電話をし、調剤券の発行をお願いします

地域によっても違うと思いますが、Mr.Tの薬局はそこまで生活保護は多くないので、月の終わりか初めにレセプト請求に間に合うように市役所に電話をし、調剤券を送ってもらいます。

量が多いとFAXを使っている薬局もあります。

 

レセプト請求までに調剤券が間に合わないという場合も心配しなくても構いません。

電話で番号を聞くことができます。

市役所の対応が遅く、こちらから電話をかけて取り敢えず公費の番号だけを聞いてレセプトを請求し、調剤券は後で送ってもらうという形を取ることが多いです。

 

調剤券は毎月請求します。

一回もらってOKではありません。

 

まとめ

新患で生活保護の処方せんを持参したときの対応について説明しました。

そこまで難しくありません。

調剤券がなくても後から請求できますし、基本は会計がないので後でお金関係でトラブルが起こることはありません。

お金関係のトラブルが一番厄介ですからね。

 

面倒なのはレセプトです。

調剤券を取り寄せるのが少し面倒。

最初から調剤券を患者さんが持参してくれていれば問題ないのですが…

国保、社保のレセプトとは少し違うので注意しましょう。

 

頻繁には来ないので、たまに来るとどのような対応をすればいいのかわからなくなることが多いです。

特に一人薬剤師の時は。

公費、労災、自賠責、自費、生活保護、警察留置

様々なバリエーションがあるので、学べば学ぶほど頭の中が混乱します。

警察留置なんてほとんど来ませんからね。

来た時はドキッとしました。

どのような処方せんが来てもスムーズに対応できるように頭の中を整理しておきましょう。

 

もっと詳しく

 

薬剤師のオススメ転職サイト

ファルマスタッフ

ファルマスタッフ

 

ポイント

  • 時給3,000円以上、年収600万円以上の高収入求人が豊富
  • 日本調剤グループのノウハウを生かした充実の教育・研修制度
  • 調剤薬局の求人に強い
  • 派遣・パートにも対応

 

ファルマスタッフは高収入・好条件求人が多く、キャリアアップを目指したい薬剤師におすすめです。

 

公開求人数が40,000件以上で正社員はもちろん、派遣やパートにも対応しています。

 

また、調剤薬局の求人に強く、教育や研修制度が充実しているのも魅力です。

 

ファルマスタッフの評判や求人内容は?【薬剤師転職】
ファルマスタッフの評判や求人内容を徹底解説【薬剤師転職】

続きを見る

 

\初めての転職で使いたい薬剤師転職サイトNo.1/

 

業界トップクラスの求人数!マイナビ薬剤師

 

ポイント

  • 転職サイト大手マイナビの運営により業界トップクラスの求人数
  • 全国14ヶ所に拠点があり、地方でも対面面談が可能
  • 薬剤師専任のキャリアアドバイザーが転職に関する悩みや不安を丁寧にヒアリング
  • ドラッグストア・企業の求人に強い

 

転職サイトで有名なマイナビの薬剤師版です。

求人数が業界トップクラスで、薬剤師専任のキャリアアドバイザーが転職に関する悩みや不安を丁寧にヒアリングしてくれるので安心して転職活動を行うことができます。

 

マイナビ薬剤師
マイナビ薬剤師の評判や求人内容を徹底解説【薬剤師転職】

続きを見る

 

\求人数No.1!転職と言えばマイナビ/

 

スピーディーな対応の薬キャリエージェント

薬キャリ

 

ポイント

  • 病院の求人に強い
  • ママ薬剤師向けの検索可能ができる
  • 迅速な対応でスムーズに転職可能
  • 対面での面談が不要

 

日本の薬剤師の6割以上が登録しているm3.comのエムスリーグループが運営しています。

病院の求人に強く、対応がスムーズなので迅速に転職をすすめることができます。

 

薬キャリエージェント(AGENT)
薬キャリエージェントの評判や求人内容を徹底解説【薬剤師転職】

続きを見る

 

\薬剤師登録者数No.1/

 

あわせて読みたい

 

処方箋の関連記事

  1. 【公費・自己負担上限額管理票】公費の自己負担上限額管理票の種類について徹底解説
  2. 【公費の対応】 公費の処方箋の受付から自己負担上限額管理票の記入までを徹底解説
  3. 【生活保護・受付】 新患で生活保護の処方箋が来たらどうする?
  4. 【処方箋・略語一覧】v.d.S.? v.d.E.? 処方箋の略語を一覧にしてまとめてみた
  5. 処方箋の期限が切れたらどうする? 期限切れの処方箋の対応方法について徹底解説

 

参考文献:

  1. 生活保護制度 |厚生労働省 (mhlw.go.jp)

  2. 生活保護法改正による後発医薬品の使用原則化について(生活保護法指定医療機関・指定薬局の皆様へ) 東京都福祉保健局 (tokyo.lg.jp)

 

5

 

対象者

  • 調剤事務初心者
  • 公費がよくわからない
  • 公費の処方箋が来たらどうしよう…

 

このような人たちにオススメの一冊です。

点数などの難しいことは一切書いてなく、公費に関して基本からわかりやすく書かれています。

イラストも多いのでサクサク読みやすいです。

調剤事務はもちろん、保険を扱う薬剤師にもぜひ読んで欲しい一冊です。

 

ココがポイント

  • 点数などの難しい話は一切なし
  • イラスト多め
  • 公費に関して基礎からキッチリと説明
  • よく扱う公費、書類の説明
  • 公費申請の基本的な流れの説明
  • よくある質問、トラブルを掲載

-保険関係
-, ,

人気記事