医薬品

1日4回飲む薬の服用間隔はどれだけ空ければいい?【分4一覧】

2021/4/13(火)

※アフィリエイト広告を利用しています。

1日4回飲む薬の間隔はどれだけ空ければいい?【分4一覧】

 

1日4回飲む薬ってどれぐらい服用間隔を空ければいいの?

あまり聞かないけどどんな薬がある?

 

Mr.T

基本的に医師の指示通りに飲むのがベストだけど、6時間空けるようにしよう。

朝・昼・夕食後と寝る前という服用方法が多いね。

 

こんな方におすすめ

  • 1日4回飲む薬の服用間隔を知りたい人
  • 1日4回飲む薬の具体例を知りたい人

 

たくさん存在する薬の中でそれほど多くありませんが、抗生物質などで1日4回飲む薬が存在します。

 

1日4回飲む薬は基本的に6時間服用間隔を空けるようにしましょう。

 

しかし、医師から指示が出るので指示通りに飲めば問題ありません。

 

一番多い服用方法は朝・昼・夕食後と寝る前の4回という方法が多いです。

 

上記で簡潔に説明しましたが、今回は1日4回飲む薬の服用間隔はどれだけ空ければいいのかと1日4回飲む可能性がある薬について説明します。

 

適宜増減で1日4回になる場合でなく、添付文書に1日4回と記載があるものを紹介していきます。

 

  ココがポイント

  • 1日4回飲む薬は6時間空ける
  • 基本的に医師の指示通りに飲むのがベスト
  • 朝・昼・夕食後と寝る前という服用方法が多い
  • 吸収の関係で食前に飲む薬もある

 

薬剤師転職サイトおすすめ3選
ファルマスタッフファーストビュー

\初めての転職で使いたい薬剤師転職サイトNo.1/

 

 

1日4回飲む薬の服用間隔

 

この章では1日4回飲む薬の服用間隔について説明します。

 

6時間空ける

1日4回飲む薬は基本的に6時間間隔を空ければOKです。

 

医師の指示がある場合が多いですが、たまに1日4回や分4という指示しかないときがあります。

 

単純に1日が24時間なので、「24 ÷ 4 = 6」という考え方でOKです。

 

Mr.T

なるべく均等になるようにという考え方でOKだよ。

 

医師の指示通りに服用する

6時間空ければ大丈夫ですが、基本的には医師からどのように飲むかの指示があるので指示に従いましょう。

 

朝・昼・夕食後と寝る前という飲み方が忘れにくいので多い傾向にあります。

 

中には薬の吸収の関係で食前という飲み方もあるので注意が必要ですが、注意が必要な薬には必ず飲み方の指示があるので心配する必要はありません。

 

Mr.T

中には食前に飲むべき薬、食後に飲むべき薬などがあるんだ。

効き目が落ちる可能性もあるから、必ず医師や薬剤師の指示に従うようにしよう。

 

1日4回飲む薬一覧

 

この章では1日4回飲む薬の一覧を紹介します。

 

1日4回

一般名商品名薬効分類名
サリチルアミド
アセトアミノフェン
無水カフェイン
プロメタジン
PL配合顆粒総合感冒剤
トラマドール
アセトアミノフェン
トラムセット配合錠慢性疼痛
抜歯後疼痛治療剤
テトラサイクリンアクロマイシンV抗生物質
トラマドールトラマールOD錠がん疼痛
慢性疼痛治療剤
ミソプロストールサイトテック抗NSAID潰瘍剤

 

1日3~4回

一般名商品名薬効分類名
クラブラン酸カリウム
アモキシシリン
オーグメンチン複合抗生物質
サリチルアミド
アセトアミノフェン
無水カフェイン
クロルフェニラミン
ぺレックス感冒剤
アモキシシリンサワシリン抗生物質
ピペリドレートダクチル平滑筋収縮緩和剤
ホスホマイシンホスミシン抗生物質

 

1日1~4回

一般名商品名薬効分類名
デキストロメトルファンメジコン鎮咳剤

 

1日2~4回

一般名商品名薬効分類名
アムホテリシンBファンギゾン抗真菌性抗生物質

 

投与間隔が4~6時間以上

一般名商品名薬効分類名
アセトアミノフェンカロナール解熱鎮痛剤

 

6時間後ごと

一般名商品名薬効分類名
セファレキシンケフレックス抗生物質

 

Mr.T

抗生物質が多いね。

 

まとめ

まとめ

 

今回は1日4回飲む薬の服用間隔はどれだけ空ければいいのかと1日4回飲む可能性がある薬について説明してきました。

 

最後にもう一度ポイントをまとめます。

 

  ココがポイント

  • 1日4回飲む薬は6時間空ける
  • 基本的に医師の指示通りに飲むのがベスト
  • 朝・昼・夕食後と寝る前という服用方法が多い
  • 吸収の関係で食前に飲む薬もある

 

1日4回とかいてあるものは少ないですね。

 

Mr.Tが働いている薬局ではカロナール、ファンギゾン、トラムセット、アクロマイシンが分4で処方される割合が多いです。

 

実際にはPL配合顆粒とサイトテックも1日3回で出ることが多いです。

 

適宜増減の範囲内なので問題ありません。

 

1日4回と3回ではコンプライアンスが違ってきます。

 

食後に薬を飲むという習慣+寝る前にも飲むというのは思っている以上に難しいです。

 

寝る前に飲むのを忘れてしまう患者さんも多いですし、寝る時間帯が毎日違う、寝落ちしてしまうなど、様々な飲めない理由を患者さんから聞きます。

 

できることなら薬を飲む回数は減らしていきたいですね。

 

 

薬剤師のオススメ転職サイト

ファルマスタッフ

ファルマスタッフ

 

  ココがポイント

  • 時給3,000円以上、年収600万円以上の高収入求人が豊富
  • 日本調剤グループのノウハウを生かした充実の教育・研修制度
  • 調剤薬局の求人に強い
  • 派遣・パートにも対応

 

ファルマスタッフは高収入・好条件求人が多く、キャリアアップを目指したい薬剤師におすすめです。

 

公開求人数が40,000件以上で正社員はもちろん、派遣やパートにも対応しています。

 

また、調剤薬局の求人に強く、教育や研修制度が充実しているのも魅力です。

 

コチラもチェック

ファルマスタッフの評判や求人内容は?【薬剤師転職】
ファルマスタッフの評判や求人内容を徹底解説【薬剤師転職】

続きを見る

 

\初めての転職で使いたい薬剤師転職サイトNo.1/

 

業界トップクラスの求人数!マイナビ薬剤師

マイナビ薬剤師

 

  ココがポイント

  • 転職サイト大手マイナビの運営により業界トップクラスの求人数
  • 全国14ヶ所に拠点があり、地方でも対面面談が可能
  • 薬剤師専任のキャリアアドバイザーが転職に関する悩みや不安を丁寧にヒアリング
  • ドラッグストア・企業の求人に強い

 

転職サイトで有名なマイナビの薬剤師版です。

求人数が業界トップクラスで、薬剤師専任のキャリアアドバイザーが転職に関する悩みや不安を丁寧にヒアリングしてくれるので安心して転職活動を行うことができます。

 

コチラもチェック

マイナビ薬剤師
マイナビ薬剤師の評判や求人内容を徹底解説【薬剤師転職】

続きを見る

 

\求人数No.1!転職と言えばマイナビ/

 

スピーディーな対応の薬キャリエージェント

薬キャリ

 

  ココがポイント

  • 病院の求人に強い
  • ママ薬剤師向けの検索可能ができる
  • 迅速な対応でスムーズに転職可能
  • 対面での面談が不要

 

日本の薬剤師の6割以上が登録しているm3.comのエムスリーグループが運営しています。

病院の求人に強く、対応がスムーズなので迅速に転職をすすめることができます。

 

コチラもチェック

薬キャリエージェント(AGENT)
薬キャリエージェントの評判や求人内容を徹底解説【薬剤師転職】

続きを見る

 

\薬剤師登録者数No.1/

 

 

「医薬品」の関連記事

  1. 【2022年度版 処方日数制限一覧】 処方日数制限がある医薬品をまとめてみた
  2. 【クラバモックスの溶かし方】分包したら大惨事! 分包品のクラバモックスの調剤方法について
  3. 酢酸亜鉛の配合比率? 『亜鉛華軟膏』と『亜鉛華単軟膏』の違いについて徹底解説
  4. 【オグサワ処方】オーグメンチンとサワシリンの併用療法について徹底解説~なぜアモキシシリンが重複?~
  5. 【ボナロン経口ゼリー】噛んだり溶かしたらダメ? ボナロン経口ゼリーの飲み方について徹底解説

 

 

参考文献:各種添付文書

-医薬品
-

人気記事