
こんにちは。Mr.Tです。
今回は養命酒と薬の飲み合わせについてです。
養命酒と薬の飲み合わせ。
「最近疲れやすい…」
「冷え性が気になる…」
「胃腸の調子が悪い…」
滋養強壮に効く養命酒。
誰でも一度は聞いたことがある商品だと思います。
養命酒は医薬品であり、アルコールが含まれています。
「薬を服用中に養命酒を飲んでもいい?」
と質問されることが多いので、今日は薬を服用中に養命酒を飲んでいいのかどうかを解説していきます。
薬剤師転職サイトおすすめ3選 |
![]()
|
\初めての転職で使いたい薬剤師転職サイトNo.1/
薬剤師転職の関連記事
薬を服用中に養命酒を飲んでもいい?
基本的に薬を服用中に養命酒を飲んでも問題ありません。
併用OKです。
薬の飲み合わせにより、劇的に効果が上がる、下がるということはありません。
しかし、併用に気をつけなければならない薬もあります。
添付文書からその根拠を見てみましょう。
使用上の注意
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなる)
1.次の人は服用しないでください。
手術や出産直後などで出血中の人(血行を促進するため)
2.乗物又は機械類の運転操作を行う場合は服用しないでください。
(アルコールを含有するため)■相談すること
1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
(1)医師の治療を受けている人
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人
(3)授乳中の人
(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
(5)アルコールに過敏な人
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この添付文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ
消化器:胃部不快感3.一定の期間服用しても症状の改善が見られない場合は,服用を中止し,この添付文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
引用:薬用養命酒
(1)医師の治療を受けている人
(4)薬によりアレルギー症状をおこしたことがある人
以上の2つの項目が薬の服用に関係がありそうです。
養命酒の主成分は生薬なので、養命酒を飲むことにより血圧や血糖値が急激に上がることは基本的にありません。
もし上がってしまったとしたら養命酒が体に合わないか、副作用が出てしまった可能性があります。
その場合はすぐに中止しましょう。
養命酒を飲む際に併用薬で気を付けなければならないものは漢方、睡眠薬・抗不安薬の大きく分けて2つです。
養命酒と飲み合わせに注意が必要な薬
飲み合わせに注意しなければならない薬をまとめます。
漢方
養命酒の主成分が生薬なので、併用している漢方と成分が被ってしまう可能性があります。
成分が被ってしまい、過剰な量を飲んでしまうと副作用が出る可能性があります。
併用する際は薬剤師に現在飲んでいる漢方を見せてください。
睡眠薬・抗不安薬
これらの薬はアルコールと非常に相性が悪いです。
睡眠薬・抗不安薬とアルコールは共に神経に作用するので、一緒に飲んでしまうと副作用が出やすくなってしまいます。
養命酒を飲むのであれば睡眠薬・抗不安薬の服用はやめましょう。
-
【トランキライザー】メジャーとマイナーでは何が違う? トランキライザーについて徹底解説
その他
一部の抗生物質、糖尿病治療薬、抗血液凝固剤、心臓病治療薬等もアルコールと相性が悪いものもあるので、心配であれば薬剤師に相談しましょう。
しかし、養命酒のアルコール度数は高いですが、量は多くないのでそこまで影響が出ることは少ないと思われます。
まとめ
ココがポイント
- 薬を服用中に養命酒を飲んでもOK
- 漢方、睡眠薬・抗不安薬など、気をつけなければいけない薬もある
- 不安であれば薬剤師に相談を
基本的には薬を服用中に養命酒を飲んでも問題ないのですが、気をつけなければならない薬もあるとのことでした。
養命酒は医薬品であり、アルコールでもあるので取り扱いに注意しなければなりません。
服用して何かおかしいと感じたらすぐに医師や薬剤師に相談しましょう。
薬剤師のオススメ転職サイト
ファルマスタッフ
ポイント
- 時給3,000円以上、年収600万円以上の高収入求人が豊富
- 日本調剤グループのノウハウを生かした充実の教育・研修制度
- 調剤薬局の求人に強い
- 派遣・パートにも対応
ファルマスタッフは高収入・好条件求人が多く、キャリアアップを目指したい薬剤師におすすめです。
公開求人数が40,000件以上で正社員はもちろん、派遣やパートにも対応しています。
また、調剤薬局の求人に強く、教育や研修制度が充実しているのも魅力です。
-
ファルマスタッフの評判や求人内容を徹底解説【薬剤師転職】
続きを見る
\初めての転職で使いたい薬剤師転職サイトNo.1/
業界トップクラスの求人数!マイナビ薬剤師
ポイント
- 転職サイト大手マイナビの運営により業界トップクラスの求人数
- 全国14ヶ所に拠点があり、地方でも対面面談が可能
- 薬剤師専任のキャリアアドバイザーが転職に関する悩みや不安を丁寧にヒアリング
- ドラッグストア・企業の求人に強い
転職サイトで有名なマイナビの薬剤師版です。
求人数が業界トップクラスで、薬剤師専任のキャリアアドバイザーが転職に関する悩みや不安を丁寧にヒアリングしてくれるので安心して転職活動を行うことができます。
-
マイナビ薬剤師の評判や求人内容を徹底解説【薬剤師転職】
続きを見る
\求人数No.1!転職と言えばマイナビ/
スピーディーな対応の薬キャリエージェント
ポイント
- 病院の求人に強い
- ママ薬剤師向けの検索可能ができる
- 迅速な対応でスムーズに転職可能
- 対面での面談が不要
日本の薬剤師の6割以上が登録しているm3.comのエムスリーグループが運営しています。
病院の求人に強く、対応がスムーズなので迅速に転職をすすめることができます。
-
薬キャリエージェントの評判や求人内容を徹底解説【薬剤師転職】
続きを見る
\薬剤師登録者数No.1/
薬剤師転職の関連記事
「医薬品」の関連記事
- 【2022年度版 処方日数制限一覧】 処方日数制限がある医薬品をまとめてみた
- 【クラバモックスの溶かし方】分包したら大惨事! 分包品のクラバモックスの調剤方法について
- 酢酸亜鉛の配合比率? 『亜鉛華軟膏』と『亜鉛華単軟膏』の違いについて徹底解説
- 【オグサワ処方】オーグメンチンとサワシリンの併用療法について徹底解説~なぜアモキシシリンが重複?~
- 【ボナロン経口ゼリー】噛んだり溶かしたらダメ? ボナロン経口ゼリーの飲み方について徹底解説


以下の記事もご覧ください。
参考文献:養命酒 添付文書