
こんにちは。Mr.Tです。
今回はザイロリックによるうがいについてです。
アロプリノールのうがいで口内炎治療。
例
Rp.1 ザイロリック錠100mg 5T 粉砕
Rp.2 カルメロースNa原末 5g
Rp.3 精製水 適量
総量500mL
適時うがい
上記のような処方箋が来たらあなたはすぐに対応できるでしょうか?
Mr.Tは無理でした。
初めて来たときは
「???」
こんな感じ。
作り方もよく分からないので、処方元の病院に電話して用途と作り方を聞くことに。
抗癌剤での副作用の口内炎の治療に使われ、その病院では「ザイロリックガーグル」 と呼んでいるようでした。
院内製剤だから院内でなんとかしてくれよ…
今回はザイロリックガーグルについて説明します。
なお、ザイロリックガーグルという名称は一般的ではなく、問い合わせた病院での呼び方ですのでご了承を。
薬剤師転職サイトおすすめ3選 |
![]()
|
あわせて読みたい
作り方
例
Rp.1 ザイロリック錠100mg 5T 粉砕
Rp.2 カルメロースNa原末 5g
Rp.3 精製水 適量
総量500mL
適時うがい
*ポリアクリル酸ナトリウムやカルボキシメチルセルロースを使っている文献もあります。
これらを混ぜるだけです。
しかし、非常に溶けにくいので少しずつ入れて溶かすようにして下さい。
常温で混ぜたのですが、非常に溶けにくく、苦労しました。
湯せんのようにして周りを少し温めるか、超音波をあてるなどをして溶かした方がいいと思います。(薬局には超音波をあてる機械は無いと思いますが、病院ではどうでしょう?)
2週間以内に使い切り、過ぎてしまった場合は廃棄しましょう。
期限が短いので、冷所保存の方がいいでしょう。
また、自家製剤加算を算定することができるので忘れずに算定するようにしましょう。
もっと詳しく
使い方
用法・用量は確立されていません。
基本的にはうがいですが普段のかぜのようなうがいではなく、口の中に液体をなるべく長く含み(数分)、口内炎がある部位に触れさせるようにして一日数回うがいします。
作用機序
ザイロリック(アロプリノール)の作用機序は添付文書上だと
アロプリノールは、キサンチンオキシダーゼに対して、ヒポキサンチン及びキサンチンと拮抗することによって尿酸の生合成を抑制し、その結果血中尿酸値及び尿中尿酸値を低下させる。
また、アロプリノールの主代謝物であるオキシプリノールもキサンチンオキシダーゼ抑制作用を有する。
引用:ザイロリック錠添付文書
と、あります。
ご存知の通り、ザイロリックは尿酸値を下げる薬です。
なぜ高尿酸血症に使われる薬が口内炎の治療に使われるのでしょうか?
-
【高尿酸血症・痛風】尿酸値が下がったのに痛みが出る理由について徹底解説
口内炎に対しては…
抗癌剤や放射線治療は、抗腫瘍効果を発揮する際にフリーラジカルを産生することが知られています。
このフリーラジカルが健常な口腔粘膜細胞を同時に傷害し、粘膜にびらんや潰瘍を形成して粘膜炎を発症すると考えられています。
ザイロリックには、口の粘膜を荒らすフリーラジカルを消し去る作用が有ります。
活性代謝物のオキシプリノールが抗癌剤投与時に活性化されるキサンチン酸化酵素を阻害する事でフリーラジカルの発生を抑制・消去し、口内炎の発症を防ぐと言われています。
また、治療だけでなく、予防効果もあると言われています。
では、「経口投与でいいのでは?」と思うのですが、抗癌剤の抗腫瘍効果を弱める可能性があるため、経口投与ではなくうがいが推奨されています。
まとめ
ココがポイント
- アロプリノールを用いたうがい液で口内炎治療・予防ができる
- 混ぜる時に非常に溶けにくいので注意
- 冷所で保存するように
- 自家製剤加算が算定できる
今回はザイロリックガーグルについて説明しました。
ザイロリックを用いたうがいによって口内炎の予防・治療ができるのです。
正直、院内で作ってくれればいいのですが、院外に出されて作るのはかなり手間がかかりますし、ザイロリックは溶けにくく、大抵、最初はうまくいきません。
処方元の病院に作り方を確認した方がいいかもしれません。
このような知識は大学や書籍で学ぶことは少ないと思います。
初めてであっても知識があると無いとでは対応が違ってきます。
様々な経験を積み、どんな処方が来ても慌てないように常に知識をアップデートしていきましょう。
もっと詳しく
薬剤師のオススメ転職サイト
ファルマスタッフ
ポイント
- 時給3,000円以上、年収600万円以上の高収入求人が豊富
- 日本調剤グループのノウハウを生かした充実の教育・研修制度
- 調剤薬局の求人に強い
- 派遣・パートにも対応
ファルマスタッフは高収入・好条件求人が多く、キャリアアップを目指したい薬剤師におすすめです。
公開求人数が40,000件以上で正社員はもちろん、派遣やパートにも対応しています。
また、調剤薬局の求人に強く、教育や研修制度が充実しているのも魅力です。
-
ファルマスタッフの評判や求人内容を徹底解説【薬剤師転職】
続きを見る
\初めての転職で使いたい薬剤師転職サイトNo.1/
業界トップクラスの求人数!マイナビ薬剤師
ポイント
- 転職サイト大手マイナビの運営により業界トップクラスの求人数
- 全国14ヶ所に拠点があり、地方でも対面面談が可能
- 薬剤師専任のキャリアアドバイザーが転職に関する悩みや不安を丁寧にヒアリング
- ドラッグストア・企業の求人に強い
転職サイトで有名なマイナビの薬剤師版です。
求人数が業界トップクラスで、薬剤師専任のキャリアアドバイザーが転職に関する悩みや不安を丁寧にヒアリングしてくれるので安心して転職活動を行うことができます。
-
マイナビ薬剤師の評判や求人内容を徹底解説【薬剤師転職】
続きを見る
\求人数No.1!転職と言えばマイナビ/
スピーディーな対応の薬キャリエージェント
ポイント
- 病院の求人に強い
- ママ薬剤師向けの検索可能ができる
- 迅速な対応でスムーズに転職可能
- 対面での面談が不要
日本の薬剤師の6割以上が登録しているm3.comのエムスリーグループが運営しています。
病院の求人に強く、対応がスムーズなので迅速に転職をすすめることができます。
-
薬キャリエージェントの評判や求人内容を徹底解説【薬剤師転職】
続きを見る
\薬剤師登録者数No.1/
あわせて読みたい
「医薬品」の関連記事
- 【2022年度版 処方日数制限一覧】 処方日数制限がある医薬品をまとめてみた
- 【クラバモックスの溶かし方】分包したら大惨事! 分包品のクラバモックスの調剤方法について
- 酢酸亜鉛の配合比率? 『亜鉛華軟膏』と『亜鉛華単軟膏』の違いについて徹底解説
- 【オグサワ処方】オーグメンチンとサワシリンの併用療法について徹底解説~なぜアモキシシリンが重複?~
- 【ボナロン経口ゼリー】噛んだり溶かしたらダメ? ボナロン経口ゼリーの飲み方について徹底解説


以下の記事もご覧ください。
参考文献: